草津 水生植物公園みずの森
滋賀県草津市にある「草津市立水生植物公園みずの森」。
隣接する琵琶湖烏丸半島東岸の赤野井湾に群生していた
ハス群が消滅してから初めて訪れます。
あのハスの群落はいったいどうなったのか・・・
まずは「みずの森」に入園。
コミニュティ広場に咲く花々を見ながら、
この日は花ではなく、
まずはこちらが目的でレストランに直行でした。
蓮スイーツ「ハスの実味のソフトクリーム」
実は今回もびわこ観光ビューローの”ビワイチスタンプラリーで、
”近江の和洋スイーツめぐり”を楽しんでいます。
ということで、ここもそのスタンプGET!場所 ^^;
まぁ、この企画もいろいろとありますが・・・それは別にして、
やはり知っていてもハスの状態が気になっていました。
いきなりですが、芝生広場(ハスの見える丘)を抜けて、
園内から琵琶湖のハス群が見えるところへ出ましたが、
左にある岩の上からパノラマです ^^;
ほんとにあのハス群はどうなったんでしょうね ><;
右側に見えるチョッと出っ張ったところ。
今は東口が閉鎖されていて湖岸に出られないため、
望遠でのアップですが・・・
これは外来水草のオオバナミズキンバイが繁殖したもので、
これでもかなりは駆除されたようですが、これもまた困りもの。
ハスもまぁ、短期間での回復は不可能なようです。
確認して、公園の中心部へと戻りますが
「スイレンの池」から「花影の池」へと、
いつもとは逆コースです。
花影の池
みずの森園内のハスたちは綺麗に咲いていました。
帰り道、
やはり気になるびわ湖のハス
こちらは「みずの森」から北にある湖岸。
わずかですがハスが残っていました。
開花した花や蕾も少し見ることができますが、
このハスがまた繁殖して湖を埋め尽くすようになればと、
そんな思いが・・・つい。
3年ぶりの琵琶湖烏丸半島でした。 20日
« 醒井 地蔵川の梅花藻 | トップページ | びわこ箱館山ゆり園 »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
烏丸半島のハス、一度は見に行きたいと思いつつ見に行けないまま
ハスが消滅してしまって残念です。
海津の水郷パークセンターのハスもですが原因は何なんでしょうか?
鶴舞公園のハスも同様に消滅していましたが、今はいろいろ対策され
新しく植え替えて今年も綺麗に咲いているので、いつか元に戻ると
良いのですが・・・規模が大きいので時間はかかりそうですね。
園内のハスや睡蓮は、綺麗に咲いて綺麗で良かったです^^
ハスの実味のソフトクリーム美味しそうです^^
話は変わりますが、今年は水郷パークセンターのオニバスが
当たり年みたいですよ^^
あと、羽島・市之枝のヒマワリが咲き始めたようです。
私はお天気が良ければ、来週見に行こうかと思っています。
投稿: いわし | 2017年7月21日 (金) 21時14分
いわし さん
またスタンプラリーを楽しんでます ^^;
烏丸半島のハスも、こうして実際に見てみると、
あれだけのハスが消滅することが不思議に思いますね。
調査報告がされて原因もいろいろとあるようですが、
各地で同じ現象が起きたのもまた不思議です ><;
広範囲だけに短期間での回復はまず不可能だそうです。
どこもそうでしょうね。
>水郷パークセンターのオニバス
花は当たり年ですが、葉もまたすごいことになっていて、
今年は生育が良すぎるようです ^^
羽島のヒマワリもそろそろですね。
投稿: 好好爺 | 2017年7月21日 (金) 22時17分
こんばんは~~。。
私も同じ日に行ってました~♪
昨年はじめて訪れてまた今年も行ってみました!!
烏丸半島の蓮は昨年はまったく影もかたちもありませんでしたが
今年は少し咲いていたのでこのまますこしづつでも
回復してくれるといいですね。。
投稿: カコ | 2017年7月22日 (土) 00時43分
カコ さん
同じ日に行かれてましたか ^^
昨年の様子が分かりませんが、
今年はほんのわずかですが咲いていましたね。
早い回復は期待できそうもないようですが、
少しづつでも増えてくるといいですね。
投稿: 好好爺 | 2017年7月22日 (土) 06時51分
ずいぶん前に、好々爺さんのブログで知って、みずの森へ行ったことがあります。
琵琶湖のあのあたり一面にハスと睡蓮が見事に咲いていて、本当に美しい眺めでした。
ニュースでハスが消滅したと聞き、心配しておりましたが、やはり深刻ですね。
なにか生態系が狂いつつある前兆のひとつかもしれませんね。
ただ公園内のハスは咲いているようなので、少しほっとしました。
確か園内に、ハスのミュージアムがあったような気がします。そこはクーラーが効いていて
涼めました。
いつかきっとかつてのハスがよみがえります様に、祈ります。
投稿: フデ | 2017年7月22日 (土) 09時16分
フデ さん
あのハスの群生が今はご覧のとおり消滅してしまいました。
原因はいろいろあるようですが、
他のハス池でも同じ現象が発生しているだけに不思議です。
ここは広大な群生地だけに調査も大規模だったようですが、
残念ながら短期間での回復は困難なようです。
ただ、少しは残った場所があるだけに、気持ちは期待したいですね。
>ハスのミュージアム
ロータス館のアトリウムの熱帯スイレンですね。
ここは園内のハスと同じように綺麗に咲いています。
投稿: 好好爺 | 2017年7月22日 (土) 20時08分
こんばんは~
やはりオオバナミズキンバイが繁殖していますね。
「みずの森」から北にある湖岸の蓮が少しでもあるにホッとしました。
以前のように群生まだは年月がかかるかも知れませんが復活してほしいものです。
花影の池の蓮がよく咲いていますね。
26日に行く予定ですが楽しみです。
投稿: 彩 | 2017年7月22日 (土) 21時21分
彩 さん
オオバナミズキンバイは駆除が行われてもすごい数です。
北にある湖岸のハスが増えるといいんですが、
やはり年月がかかるでしょうね。
花影の池とロータス館外のハスは綺麗に咲いています。
赤野井側のハスも車窓から見ただけですが少しは残っているようです。
ただ、花は確認できませんでした。
第一なぎさ公園のヒマワリは咲き始めでしたが・・・
26日にはどうでしょうか ^^
投稿: 好好爺 | 2017年7月23日 (日) 07時13分