森川花はす田
愛知県愛西市森川町にある「森川花はす田」。
前日の開花情報では”全体に咲き始めた”とのことでしたが、
この日は台風3号が九州長崎に上陸とのニュースを見て、
午前中なら・・・と、急遽出かけました。
花はまだ台風の影響を受けることはないと思いつつも、
以前に一度台風一過の花を見ているだけに、
咲き始めとはいえ、まずは綺麗なときに見ておこうかと ^^;
ハス田の西側、鵜戸川沿いからこの日の咲き様です。
全体に咲き始めの情報どおりですが
近づくと思っていた以上に咲いています。
ただ、ハス田の周りからは、
ほとんどの花は見上げるだけ ^^;
こちらはハス田のほゞ中央にある展望台?から。
拡大していただくと分かりますが、
ハス田の東側は結構咲いています。
さすがに咲き始めのためか花数は少なく
見ごろはまだこれからですが
すでにたくさんの人が訪れています。
まだ紅蓮ばかりが目立ちますが
ほんの少し、白蓮も咲いています ^^;
台風接近の前にと、様子を見に出かけた「森川花はす田」。
少し早過ぎましたが、
恒例の”蓮見の会”は8日(土)・9日(日)に行われます。
開花情報!ここから北にある
「赤蓮保存田」はまだ”咲き始め”です。 4日
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 大垣ひまわり畑! 平町(2023.08.09)
- 南越前 花はす公園(2023.07.08)
- 余呉町 全長寺のあじさい(2023.06.29)
- 余呉湖あじさい園(2023.06.26)
- あじさいの山寺 三光寺(2023.06.14)
好々爺さん
今週の土曜日に蓮を見に行く予定です。
森川は初めてなので楽しみにしていますが
何時頃が沢山開花しているのでしょうか?
やはり、早起きした方がいいのでしょうか?
投稿: みっこ婆 | 2017年7月 5日 (水) 16時26分
みっこ姉 さん
蓮は早朝から開き始め、昼過ぎには閉じます。
3日花や4日花もありますが、やはり午前中がベストです。
土曜日は特に「蓮見の会」があり混雑が予想されるため、
早いお出かけがよろしいかと思います。
早起きされて、ゆっくり楽しんできてください。
投稿: 好好爺 | 2017年7月 5日 (水) 18時25分
あら~今朝、私も出かけていました。
船頭平をまず見てから森川に向かいました。
ラジオ体操が流れていましたから、6時半すぎでしたか・・・
このあと、少々遅いかなと思いながら、輪之内の紫陽花を見てきました。
投稿: 風 kei | 2017年7月 5日 (水) 21時01分
風 kei さん
出かけたのは昨日の9時でしたが、
今朝の6時半過ぎでしたか、さすがに早いですね。
船頭平も大分咲き進んでいたでしょうね。
輪之内のアジサイ、堤防側はどうでしたか?
投稿: 好好爺 | 2017年7月 5日 (水) 21時59分
好々爺さん、風keiさん
貴重な情報をありがとうございました。
朝から出かけた甲斐があり、綺麗な蓮を楽しむ事ができました。
イベント開催中との事で人も多かったです。
まだまだ楽しめそうですが、暑いので長くはいられないですね。
涼を求めて多度大社に移動しました。
静寂な感じが好きです。
投稿: みっこ婆 | 2017年7月12日 (水) 10時16分
みっこ姉 さん
朝から行かれたとのこと、綺麗なハスが見れてよかったです。
ハスは背丈があり風通しが悪いうえに、
イベントの混雑で余計に暑かったでしょうね。
ハスのあとは多度大社でしたか。
8月には”ちょうちん祭り”が行われますが、
今は静かだったでしょうね。お疲れさんでした ^^
投稿: 好好爺 | 2017年7月12日 (水) 18時12分