2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 文殊の森・城跡散策 | トップページ | 御在所岳から国見岳 »

2017年6月17日 (土)

小牧 市民四季の森

季節の花アジサイも見ごろを迎えているところが多くなりましたが、
我がアジサイ見物はどうも早すぎて不発に終わっています ><;
この日は小牧市大字大草にある「小牧市民四季の森」でした。

開催中の”バラ アジサイまつり”は明日・18日(日)までですが、
アジサイの開花が気になっていました ^^;

「あじさいの丘」南入口から

Komakip01

この咲きように期待しましたが・・・

Komakip02

Komakip03

あとは残念ながら、
ここもまた早すぎました ><;

Komakip04

昨年は11日で見ごろと開花が早かったのか、
一昨年は20日が見ごろだったことを思うと今年は例年並みか?

咲いていた綺麗どころを集めていますが

Komakip05

アナベルもまだ色づきがいまひとつ

Komakip06

どうも雨が少ないためでしょうか?

Komakip07

近づくと花も元気がありません。

Komakip08

展望台への道
この辺りは日が当たるためか比較的綺麗に咲いています。

アジサイがだめならと展望台を経てバラ園へ

Komakip09

例年のことながら、
アジサイとともに行われている”バラまつり”

Komakip10

こちらはまだまだ綺麗なバラが楽しめます。

Komakip11

Komakip12

アジサイがだめならバラ!・・・というわけではありませんが、
両方が楽しめるのがここのいいところ。

「ちびっこ動物村」へと向かう途中のアジサイの道

Komakip13

ベニガク
ここはまだ咲き始めでしたが、
咲いていたのはヤマアジサイ系。

Komakip14

シチダンカ(七段花)
装飾花に元気がありませんが、
これは終盤間近かの反転か、それとも水不足か?

Komakip15

この日もまた暑い日でした ><;

「小牧市民四季の森」のアジサイは、
まつりの終わる18日以降、
週明け辺りからが見ごろになりそうです。   15日

« 文殊の森・城跡散策 | トップページ | 御在所岳から国見岳 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~~♪
私は今日行ってみました~!
紫陽花自体はきれいでしたが・・・・
なんせ雨不足のせいか葉っぱも紫陽花もちょっとくったりとして
元気がなかったです・・・。。
バラもまださいてたんですね~
暑くてばてたので紫陽花だけみて帰宅しました~。。

kako さん 
昨日行かれましたか ^^

花も少しは咲きすすんでいたようですね。
今年は日照りが影響したのか?花に元気がなかったですね。
バラはまだ綺麗で十分に楽しめました。
行かれた日も暑かったようですが、
とにかくこの日も暑かったです ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小牧 市民四季の森:

« 文殊の森・城跡散策 | トップページ | 御在所岳から国見岳 »