2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 新緑の赤目四十八滝 後半 | トップページ | 亀山公園の花しょうぶ »

2017年6月11日 (日)

文殊の森のササユリ

岐阜県本巣市文殊にある「文殊の森公園」。
以前に権現山(標高345m)の山頂にある”山口城跡”へ
散策に出かけたことがありますが、
その公園にササユリが咲くという・・・。

今回の訪問はその”ササユリ”でした。

Monjus01

管理棟の「ふれあい館」

Monjus02

傍にある「ささゆり広場」
この日は9時に到着しましたがまだ開園していません。
ここが10時の開園だとは知りませんでした ><;

Monjus03

Monjus04

金網の外から近くに咲いていた花を撮って・・・さてと、
時間つぶしに森の遊歩道(山です ^^;)を周回します。

Monjus05

吊り尾根広場からの眺め。

大汗を掻いた約2時間の散策から、
戻ったささゆり広場です。

Monjus06

綺麗に整備された散策路から
咲いているササユリを見て行きます。

Monjus07

Monjus08

この花もまとまって咲くところをあまり見たことがありませんが

Monjus09

Monjus10

今年は比較的多く咲いているとのこと・・・

Monjus11

Monjus12

やや萎えた花も見られるものの、
まだつぼみもあり

Monjus13

Monjus14

Monjus15

花はしばらく楽しめそうです。

Monjus16

近年、盗掘や獣害による被害も多いというササユリですが、
ここもササユリ保存会の方たちによって守られています。

駐車場のすぐ傍にあり、
それほど歩くこともなく楽しめる「文殊の森公園のササユリ」。
この日は土曜日でしたが、
訪れる人は思っていたほどではありませんでした。  10日 

« 新緑の赤目四十八滝 後半 | トップページ | 亀山公園の花しょうぶ »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

好々爺さんおはようございます~。

ささゆりがきれいですね。
わが月見の森にもささゆり園はありますが
あまり花数は多くないと思います。
2~3年行ってないですけど。

こうやって散策はいいですね。

なばなの里も!!
木曽三川公園も!!

毎日すてきな場所へお出かけの好々爺さん
おかげでこちらであちこち楽しんでますよ~♪

明日はどこかな?
これがo(^-^)oワクワクです~♪♪

ぐーま さん おはようございます。
きれいなササユリと山登り?を楽しんできました。

月見の森はササユリの確認を兼ねて
アジサイを見に出かけていますが、
やはり花数は少ないですね。
今年もそろそろかと思っていますが・・・どうでしょう ^^;

最近は花もさることながら、
もっぱら体力維持に努めています ><;

先日、市内にある千種公園のユリを見に行って来ましたが
園芸品種のユリと比べると清楚な感じがして綺麗ですね^^
もちろん、色鮮やかな園芸品種も良いですけどね^^;
10時開園と言うのは少し遅いですね。
開園前の散策、お疲れ様でした^^;
ササユリは淡いピンク色をイメージしますが、ここのお花は
色が白が強いお花が多そうですね。

いわし さん
ササユリは撮るのが難しいですが、
ターゲットとしては狙いたい花です ^^

入口にピンクの花が咲いていたので期待しましたが、
この花はやはり白がメインになりますね。
開園時間の遅いのは誤算でしたが、
おかげで森の遊歩道を一周することができました ^^;
千草公園のユリも開花が早いようですね。
これからの花めぐりに悩みそうです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文殊の森のササユリ:

« 新緑の赤目四十八滝 後半 | トップページ | 亀山公園の花しょうぶ »