2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 旧東海道箱根越え 小田原 | トップページ | 旧東海道箱根越え 箱根西坂 »

2017年6月 2日 (金)

旧東海道箱根越え 箱根東坂

旧東海道の箱根越えは小田原宿から三枚橋までの1里半、
三枚橋から箱根宿(芦ノ湖畔)まで約2里半の合わせて4里(16km)。
箱根宿から箱根峠を越えて三島宿までの4里、
合わせて8里(32km)が箱根八里といわれる箱根路。
三枚橋から箱根峠までを東坂、三島までを西坂と呼ばれ、
石畳の急坂が続く東海道最大の難所といわれます。

今回は途中にある見どころも楽しみながら、2日かけての箱根越え、
まずは1日目に箱根東坂の石畳です。

Hakonee01

三枚橋から箱根湯元駅を見て、
県道723号(旧東海道)で湯元温泉街を抜けて行きます。

Hakonee02

すぐにある「早雲寺」
小田原城主・北条氏の菩提寺で、境内には北条氏5代の墓があります。

”湯本一里塚”を見た先で箱根路最初の石畳みへ。

Hakonee03

猿沢沿いを行く猿沢石畳ですが、歴史のある道です。

すぐに県道に戻ると、道は次第に高度を上げ、
奥湯本で山間部の旧道に入ります。

Hakonee04

ここからしばらくは須雲川(すくもがわ)自然探勝歩道で、
丸太橋などのある須雲川渓谷を行きます。

Hakonee05

県道に出て道を横断すると「割石坂」の石畳

Hakonee06

この辺りから石畳の坂道が続きます ^^;

Hakonee07

大澤坂
苔むす素晴らしい石畳ですが・・・この石畳、
足元要注意の歩きにくい道で、かなり体力を消耗します ><;

Hakonee08

坂を登りきると間の宿「畑宿」。

郷土の伝統工芸箱根細工(寄木細工)で知られますが、
町並みを見ながら通り抜けると

Hakonee09

「畑宿一里塚」がありますが、
これは平成10年(1998)に完全復元されたもの。

この手前にある峠の茶屋で昼食兼ひと休み。
この日の暑さには少々閉口気味 ><;でしたが、
ここからまた急坂が続く石畳、元箱根までは残り2時間ほど。

Hakonee10

いきなりの急坂は西海子坂(さいかちさか)。
登りきると県道に出ますが・・・ここからは箱根七曲りの急坂で、
なかなか休ませてくれません ><;

Hakonee11

七曲の途中から、今は石段になった橿木坂(かしのき)を登ると、
新緑のなかの自然探勝歩道に出て
見晴らし茶屋の下を通過していきます。

Hakonee12

新緑の中を行くのもつかの間、次が猿滑坂
上りきると、県道を横断して

Hakonee13

すぐに追込坂と続きます。
このゆるい坂を上りきると箱根旧街道資料館(休憩所)、
並ぶように「甘酒茶屋」があります。

Hakonee14

一杯400円の冷たい甘酒を飲んでひと休み ^^;
ここは芦ノ湖も近いためかハイカーや観光客も多くすごい人、
特に青い目の外人さんが多いのにびっくり。

少し元気をもらって最後の追い込みです ^^;

Hakonee15

元箱根まで40分とありますが・・・
このあとも続く石畳の坂、まず於玉坂から

Hakonee16

白石坂と続きますが、
次第に足が重たくなり動きが鈍ります ><;

Hakonee17

ようやく開けた場所に出ると二子山眺望所?
”箱根八里は馬でも越すが越すに越されぬ大井川”の
箱根馬子唄の歌詞が刻まれた大きな石碑があります。

この先、湯坂道との合流点を過ぎると道はようやく下り坂に。

Hakonee18

石畳は権現坂ですが、石畳の下りはさらに要注意!

Hakonee19

下り終えると元箱根の杉並木が迎えてくれました。
そのまま行けば箱根の関所ですが・・・ひとまず芦ノ湖畔へ。

Hakonee20

見えるはずの富士山も、
夕暮れ時とあいまって雲のなかで見えません ><;

Hakonee21

戻って最後の踏ん張り、
見事な杉並木の中の道を行くと「恩賜箱根公園」に出ます。

Hakonee22

駐車場を回り込んで着いた「箱根の関所」、
この日の歩きはここまででした。

小田原から約16km、ちょうど7時間の箱根路でしたが、
思っていた以上に長い石畳の道と坂の多さに、
あらためて難所箱根越えの苦しみを味わった1日目でした。
2日目は箱根峠を越えて三島宿までです ^^;   30日

« 旧東海道箱根越え 小田原 | トップページ | 旧東海道箱根越え 箱根西坂 »

歩く・街道」カテゴリの記事

コメント

好好爺さん

ご無沙汰しています。久し振り、人様のブログを拝見する余裕が出来ました。何しろ夏野菜の世話で毎日が農作業でした。好好爺さんの箱根越えの記録、到底、簡単に実施できる歩きではありませんね。「小田原から約16km、ちょうど7時間の箱根路」とありますが、お写真で拝見するに、石畳の続く急な坂道が多く、息が切れますね。平坦な道でも7時間歩き続けるのは苦しいことです。素晴らしい記録で、箱根越えなど至難な業を、自分も成し遂げたような嬉しさを感じました。

お疲れ様でした。
好々爺さんは、ホント とても健脚でいらっしゃいますね^^
私もこのコースは、全部ではありませんが歩きました。なつかしいです。
石畳は風情はありますが、歩くにはとても歩きにくいですよね。
ウォーキングとは別の時に、成川美術館にも行きましたが、
ここはすばらしいロケーションですね。

shuttle さん こちらこそです。
真夏並みの暑さが続き家庭菜園も大変ですね。
今回の歩き旅もこの暑さには参りました。

箱根越えの東坂はほとんどが石畳の急坂で歩くのに難儀します。
道中の見どころはやはり石畳だけに、
その坂を中心に載せましたが、これが箱根路ですね。
好きこそものの・・・ですが、出かけてよかったです。

スーちゃん さん
おっしゃるように石畳は魅力ですが疲れます ^^;
歩かれたのは芦ノ湖から畑宿でしょうか?
この日もこの間では数組のハイカーに出会いましたが、
特に甘酒茶屋から芦ノ湖間は人気のようで多いですね。

成川美術館は富士山が見えなかったのでパスしました。
あらためて訪れたいところですね ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旧東海道箱根越え 箱根東坂:

« 旧東海道箱根越え 小田原 | トップページ | 旧東海道箱根越え 箱根西坂 »