亀山公園の花しょうぶ
ハナショウブが続きますが、
こちらは亀山市にある「亀山公園花しょうぶ園」です。
”花しょうぶまつり”はすでに終わっていますが、
見ごろのピークは11日(日)ごろ・・・とのことでした。
例年は正面入口からですが、この日は日曜日で混雑するかと、
公園池側にある駐車場から花しょうぶ園の下へ。
駐車場傍に咲くアジサイ
公園池に架かる橋を行くと
花しょうぶ園のいちばん下に出ます。
ここのハナショウブは3年毎に植え替えが行われているため、
いちばん下とその上は”一年生”畑で、
まだ昨年に植え替えられたばかりです ^^;
そのためか、花の生育がまだよくないためか?まばらです。
しょうぶ畑は上に行くほど3年畑、2年畑となり、
花は綺麗に咲き揃っています。
ただ、少し花がらが目立って見えるのは・・・
すでにピーク過ぎに入ったのかもしれません。
花しょうぶ園の最上部に来ましたが、
やはりいつもとは違って花数が少ない気がします。
ここからアジサイの咲く右側を戻ります。
約100品種、
1万2,000株のハナショウブが植えられているだけに
綺麗といえば綺麗ですが・・・
チョッと近づいて撮るにはひと苦労も ^^;
今年はアジサイも咲き始めたばかりで、
花しょうぶのあとは、
このあじさいロードが見ごろを迎えます。 11日
« 文殊の森のササユリ | トップページ | 坂本の棚田 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
« 文殊の森のササユリ | トップページ | 坂本の棚田 »
コメント