2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 御在所岳から国見岳 | トップページ | 東近江 宮荘町のアジサイ »

2017年6月20日 (火)

輪之内町本戸のあじさい

このところ見ごろのアジサイをまだ見ていませんが、
この日は岐阜県輪之内町本戸地区にある輪中堤へ。
堤の中心部にある中将姫公園、たいしょう池周辺と、
輪中堤に20種、約6,000株のアジサイが咲きます。

「あじさいまつり」が終わったばかりの昨日(月曜日)、
今回は少し期待して出かけてみました。

Wanouchi01

中将姫公園、たいしょう池周辺

Wanouchi02

咲いてはいますが・・・ここもまだ早かった ><;
オマケに水不足での発育不足?か。
花に日焼けか?茶色い傷みが目立ちます。

Wanouchi03

輪中堤に上ります。

Wanouchi04

今年の田んぼアートは、
関ヶ原合戦をイメージしたもので、こちらはちょうど見ごろ。

Wanouchi05

で、肝心のアジサイはというと・・・
こちらもちょっと寂しい ><;

Wanouchi06

輪中堤に咲くアジサイ

Wanouchi07

Wanouchi08

花の傷みは別にして、満開まではあと少し?

Wanouchi09

途中で堤を下ります。

Wanouchi10

この日も朝から暑い日で、
この時間ですでに30度を越えています ><;

Wanouchi11

Wanouchi12

堤周辺のアジサイはガク系が多いこともあり、
咲いてはいるものの、見映えもいまひとつ。

Wanouchi13

Wanouchi14

照りつける日差しのなかで、
さすがにひと雨が欲しいところでしょうか。

オマケ!

Wanouchi15

kれはてまり種ですが、
その装飾花の中に咲く真花(両性花)です ^^;

ここは少々期待していたところだけに、
ちょっと残念な咲き様のアジサイでした。
見ごろはまだこれからのようです ^^;    19日

« 御在所岳から国見岳 | トップページ | 東近江 宮荘町のアジサイ »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。
私は10日ほど前に行きましたが、咲き始めたばかりの初々しい紫陽花がきれいでした。
この田んぼアート、私も写真に収めてきましたが、今年の出来はなかなかいいようでした。
私たちが行った時、役場関係者?の方らしい人が3名おられ、この田んぼアートを眺めてみえました。
「今年はなかなかきれいにできましたね」と言いましたら、「今年はプロに任せたからね」なんておっしゃっていましたが・・・
「見る位置によって丁度良い状態を設計の段階から十分練った」とも言われていました。
でも、右上は雲らしいのですが、あまりそれらしくは見えなかったように私には思えました。
ほかはキャラクターのカワバタ君や、幟がリアルでしたね。

スーちゃん さん
早くからお出かけになっていたんですね ^^

今年の田んぼアートは綺麗にできていました。
昨年はドローンで撮影しているのを見せてもらったほどで、
それに比べると格段のできでした。
関係者の方たちもいろいろと工夫されているんですね。
見る位置も考慮されていてよかったですが、
電柱がちょっと邪魔でしたね ^^;

そうそう、私も「この電柱が邪魔ですよね?」と、役場の人に
言ったことを覚えています(笑)

スーちゃん さん
やっぱりそう思われたでしょうね。

昨年はもう少し左にあって桜の木が邪魔でしたが、
これは切れないですね、なんて話していました ^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 輪之内町本戸のあじさい:

« 御在所岳から国見岳 | トップページ | 東近江 宮荘町のアジサイ »