2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 徳川園の牡丹 | トップページ | 長谷寺のぼたん »

2017年4月29日 (土)

久屋大通庭園フラリエ

所用のついでに立ち寄ったところが続きますが、
「徳川園」のあとは中区大須にある「久屋大通庭園フラリエ」でした。

花はボタンから西洋シャクナゲに代わります ^^;
この日は”シャクナゲのみち”からではなく、
”ウオーターガーデン”から”桜の木道”に入って逆順です。

Flarie01

”ウオーターガーデン”の南側から”桜の小道”へ。
入口辺りからすでにシャクナゲが咲いています。

Flarie02

Flarie03

Flarie04

ここでシャクナゲを見るのは初めてですが

Flarie05

咲いているのは、北側にある”シャクナゲのみち”周辺だけと
思ってばかりいたため

Flarie06

Flarie07

Flarie08

他にもこれだけのシャクナゲが咲くとは知らず、
チョッとびっくりでした ><;

Flarie09

”アジアンガーデン”への南側、
これから”しゃくなげのみち”には入りますが

Flarie10

振り返った”フォレストガーデン”周辺に咲くシャクナゲです。

Flarie11

”シャクナゲのみち”に入った庭園の東門周辺

Flarie12

その北側の道を行きますが

Flarie13

Flarie14

北門周辺はすでに萎えて散り花でした ^^;

Flarie15

”ウオーターガーデン”の北から。

Flarie16

最後はチューリップ ^^;

花と緑に囲まれた庭園「フラリエ」らしく、
シャクナゲ以外にも
園内は新緑と春の花々が綺麗です。    27日

« 徳川園の牡丹 | トップページ | 長谷寺のぼたん »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

おはようございます!

市内でこれだけの「石楠花」見られるのは珍しいですね。
花って、咲いてみないと意外と気が付かないって事もありますが、主さんの紹介を頂いて、今日辺り重い腰が上がりそうです。(^O^)

すてきなGWを過ごされますように。m(_ _)m

東海の碧空 さん
ここは庭園の一角にだけ咲くのかと思っていましたが、
結構な数が咲いていました。
近場だけに、ちょっとのぞかれるのもいいかと思います。

GW、
高速の渋滞がないところを狙っているんですが、
あまり動かないのが賢明かもしれませんね ^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久屋大通庭園フラリエ:

« 徳川園の牡丹 | トップページ | 長谷寺のぼたん »