2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 安八百梅園 | トップページ | 岡崎南公園 葵梅林 »

2017年2月24日 (金)

あげきのおひなさん

この日も朝から寒い朝で出かけるのも遅くなり、
近場で梅かおひなさんかと迷いながら、
梅はもう少し先だろうと・・・雛めぐりでした。

いなべ市北勢町阿下喜で行われている
「あげきのおひなさん」です。

Ageki01

いつものように「阿下喜温泉」の駐車場から、
本町通りのおひなさんを見て行きます。

Ageki02

Ageki03

交通量の多い本町通りは外から眺めるところが多いですが、
案内を請えば気楽にせて頂けます ^^;

まず向かったのがメイン会場の「ウッドヘッド三重」

Ageki04

会場入り口に飾られていたのは木目込雛

Ageki05

1階”お休み処”の奥にある展示フロアー

Ageki06

今年はこちらに明治、大正時代の古雛です。
2年ぶり?に懐かしいおひなさんを見て

Ageki07

2階のメイン展示

Ageki08

すっかり見慣れた22段飾りのおひなさん、
約800体と吊るし飾りですが・・・

Ageki09

狭い会場を駆使しての飾り付けは

Ageki10

いつもながら感心させられます。

ひとしきり楽しんだメイン会場からは、
町なかのおひなさんを楽しみながら駐車場に戻ります。

Ageki11

会場傍にあるお家は玄関が開けれれていました。
ここには古雛もありうれしい飾りです。

Ageki12

こちらもお家のガラス戸は閉まっていますが、
自由に開けて見せていただきます ^^;

Ageki13

寒い日は当然ですが・・・
今年はまだ雪がないだけありがたい。

Ageki14

この通りのお家は豪華な飾りが多くて、
また、いろんなおひなさんが楽しめます。

Ageki15

ここではふたつのお寺でもおひなさんが展示されていますが、
こちらは展示番号28番の「西念寺」。

Ageki16

本堂の中に飾られていますが、その中の古雛。
明治時代のすてきな古今雛です。

さすがに人気のある「あげきのおひなさん」。
この日は平日とはいえ、観光バスのツアー客もあり、
多くの人で賑っていました。      22日

« 安八百梅園 | トップページ | 岡崎南公園 葵梅林 »

お出かけ・ひなまつり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あげきのおひなさん:

« 安八百梅園 | トップページ | 岡崎南公園 葵梅林 »