草津 街道ひなめぐり
桃の節句が近づいて各地の雛めぐりも賑やかになってきました。
我が雛めぐりも、今年はまだ未訪のところにも行きたいと、
この日は近江の雛めぐりから「草津街道ひなめぐり」でした。
東海道と中山道が交わる宿場町として栄えた草津だけに、
ちょっとおひなさんが楽しみでした。
草津宿本陣
ただ、案内では町なかのおひなさんはいまひとつ?のようで、
この日は「草津宿本陣」とお休み処の「くさつ夢本陣」です。
本陣東広間にはひなまつりの定番貝合わせ
畳廊下をいくと「上段相の間」。
左手に「台子の間」と「上段の間」、右手に「向上段の間」ですが、
さて、おひなさんは
台子の間
飾られていたのは当本陣田中家現当主の、
姪御さんのおひなさんで昭和45年(1970)のもの。
上段の間
内部の資料は撮影禁止で大外から ^^;
向上段の間
床の間のおひなさんは
女流人形師東之華(とうか)作の最新人形でした。
台所土間から住居「玄関の間」へ。
こちらは現当主のおひなさん
昭和12年(1939)の段飾りでしたが、
こちらも素敵なおひなさんです。
ここから旧東海道を少し歩き
観光案内所兼お休み処の「くさつ夢本陣」、
飾られていたおひなさんは
古雛と段飾りがふたつでしたが、
そのメインの飾りです ^^;
昭和初期の御殿飾りは
年代を感じる御殿におひなさんです。
こちらは明治後期の内裏雛
他にも町なかのお店に飾られたお雛さんがありましたが、
草津街道雛めぐり、メインはこれだけでした。
オマケ!
傍にあった”紀州雛”
久しぶりに見ましたが紀州を代表する工芸品です。
この旧街道には町なかおひなさんは無理かと、
ちょっと思ってはいましたが・・・
メイン会場のおひなさんを楽しんだ草津宿でした。 25日
« 岡崎南公園 葵梅林 | トップページ | 南紀勝浦ひなめぐり »
「お出かけ・ひなまつり」カテゴリの記事
- いわむら城下町から岩村城跡へ(2024.03.12)
- 岡山城・烏城ひなまつり(2024.03.08)
- 香川ふたつの町のひなまつり(2024.03.05)
- 佐賀城下ひなまつり(2024.02.15)
- 中馬のおひなさんin足助(2023.02.25)
コメント