亀山公園の紅葉 Ⅱ
「亀山公園」の紅葉が続きますが、
途中からようやく日が差し始めてきた天気に、
このあとの紅葉に期待していました。
北公園から公園池の浮橋を通って(遠回りです ^^;)
帯曲輪の下からいったん一般車道へと出ます。
道は小学校の東側にある「姫垣外苑」通り。
かっての「太鼓櫓」があったところで、
旧城内路の一部として再整備されたポケットパークですが
ここから小学校を回り込んで白壁沿いを行くと、
正面に亀山城跡「多門櫓」があります。
多門櫓
手前の紅葉はドウダンツツジ ^^;
櫓前を通って直進すると「亀山神社」一の鳥居。
そして二の鳥居周辺の紅葉を見て、
道を挟んである”ますみ児童公園”へ入ります。
イチョウとモミジの赤と黄色!
モミジの木はこの一画に集中していますが、
期待以上に綺麗な紅葉を楽しみます ^^;
まずは黄色と赤のコラボから、
そしてモミジの紅葉は
少し散り始めていますが・・・見事な紅葉です。
それほどたくさんの木ではありませんが、
高木だけに見応えがあります。
下には公園池
池へと続く石段を下りてみました。
石段からは、
ちょうど真上に仰ぎ見る紅葉になります ^^;
文句なし、何もいうことはありません。
ただ、長く見上げていると首が痛くなります ><;
この日は曇り空のスタートでしたが、
見どごろの最後のところで晴れてくれました。 2日
« 亀山公園の紅葉 Ⅰ | トップページ | 白鳥庭園の紅葉 Ⅰ »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 諸戸氏庭園 秋の公開(2023.11.30)
- 紅葉めぐり 加賀山中温泉から那谷寺(2023.11.12)
- 越前紅葉めぐり 福井陶芸館(2023.11.10)
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
すばらしい名残の紅葉ですね。
楽しませていただきました。
投稿: スーちゃん | 2016年12月 5日 (月) 16時50分
スーちゃん さん
まだ綺麗どころを追っかけていますが、
どうや今年の紅葉も終わりですね。
あとは残りものに福あり・・・狙いです ^^;
投稿: 好好爺 | 2016年12月 5日 (月) 21時14分
こんばんわ!
亀山公園は、近いこともあって何度となく尋ねていますが、
紅葉時期にはなかったですね。
次期には、是非尋ねてみたいと楽しみが増えました。
今年の紅葉は、ほぼ諦めていただけにありがとうございました。
投稿: 東海の碧空 | 2016年12月 5日 (月) 22時23分
東海の碧空 さん おはようございます。
ここも最後の紅葉でした。
私もしょうぶ園にはよく出かけますが、
紅葉は2度目でした。
北公園も綺麗ですが、この児童公園の紅葉は見応えがあります。
ぜひ、ベストのタイミングで出かけてみてください。
投稿: 好好爺 | 2016年12月 6日 (火) 08時37分