2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 宮妻峡・水沢もみじ谷 | トップページ | 亀山公園の紅葉 Ⅱ »

2016年12月 4日 (日)

亀山公園の紅葉 Ⅰ

四日市市の「宮妻峡水沢もみじ谷」から南へと下って、
こちらは亀山市にある「亀山公園」です。

亀山城跡を中心に整備された公園で、
多門櫓のある南の”ますみ児童公園”と、
菖蒲園や旧くは藩主の別荘があった北公園があります。

この日は駐車場の関係で菖蒲園から入りました。

Kameyamap01

まずは菖蒲園を下りて、
正面にある公園池を回り込み左手にある北公園へ。

Kameyamap02

Kameyamap03

池周辺の綺麗な紅葉を見ながら、
北公園への石段を上っていきます。

Kameyamap04

ときおり日が差しますが、
まだ曇り空が続きます ><;

Kameyamap05

北公園入口(池側)と

Kameyamap06

公園を取り囲むように色づく紅葉です。

Kameyamap07

ここも終盤に近いですが、まだ綺麗です。

Kameyamap08

Kameyamap09

Kameyamap10

北公園をひと回りして

Kameyamap11

ふたたび池側に下ります。

Kameyamap12

池に架かる橋上から眺める紅葉は、
南にある”ますみ児童公園”側。
見える坂道を行けば直接児童公園に行けますが

Kameyamap13

この日は遠回り ^^;
池沿いに架かる浮橋を行って「帯曲輪」下へ。

Kameyamap14

ここからいったん車道に出て、
見える小学校の建物をを回り込みます。

Kameyamap15

振り返れば正面に北公園と、
左にはこれから行く”ますみ児童公園”周辺の紅葉。

ようやく日が差し始めた「亀山公園」、
このあとは楽しみなその児童公園周辺の紅葉です。   2日

« 宮妻峡・水沢もみじ谷 | トップページ | 亀山公園の紅葉 Ⅱ »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 亀山公園の紅葉 Ⅰ:

« 宮妻峡・水沢もみじ谷 | トップページ | 亀山公園の紅葉 Ⅱ »