白鳥庭園の紅葉 Ⅱ
「白鳥庭園」の紅葉。
前半は、滝から渓谷周辺の紅葉を楽しみましたが、
そのあとは木曽三川を模した池の周辺を散策しながら、
庭園の各所に点在する紅葉めぐりした。
情報ではすでに散り急ぐ紅葉とのことでしたが・・・
続きは「傘亭」からまずは北門へ。
渓谷から池へと流れ出る入口部、
園路沿いを彩るドウダンツツジの紅葉も終盤です。
庭園名物、雪吊りと紅葉、
この下には”ニホンスイセン”も咲き始めています。
”汐見四阿”前からの”水郷の景”
「遊濱亭」からは”海洋の景”
徳川橋周辺の紅葉
この辺りは終盤とのことでしたが・・・まだ楽しめました ^^;
くすのき橋はラストチャンス ^^;
”浮見四阿”と中の池
尾張橋から「汐入亭」を通り抜け、
宮の渡し広場から芝生広場に出ます。
下の池周辺も終盤とは思えぬほど
まだ綺麗な紅葉でしたが・・・
少々日差しに助けられた感はあります ><;
ぐるりと回った池泉回遊式庭園。
最後はお決まりの出会橋から、
宮の渡し広場の常夜灯とユリカモメでした ^^;
滝周辺以外はすでに”見ごろ過ぎ”とのことでしたが、
この日はまだまだ楽しめた紅葉でした。 4日
« 白鳥庭園の紅葉 Ⅰ | トップページ | 安城市 丈山苑 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
好好爺さんのおかげで多くの紅葉を楽しませていただきました、感謝です。
ここ白鳥庭園は我が家からチャリンコでちょうどいい距離の場所です、そのうえ市民敬老パスで100円で気楽に入場できて最高ですが今年の紅葉見物には出かけずに終わってしまいました。
これからも楽しみに拝見させていただきます。
投稿: 風 kei | 2016年12月 9日 (金) 07時09分
風 kei さん
今年は出かけた場所が少なく、近場が多くなりましたが、
全体にはまずまずの紅葉だったかと思います。
ここは少し出遅れましたが、綺麗な紅葉でした。
風 keiさんの近くだけに、
いつか出かけられるだろうと思っていました。
投稿: 好好爺 | 2016年12月 9日 (金) 15時43分