円興寺の紅葉
岐阜県大垣市青墓町にある「円興寺」。
源氏一族の菩提所としても知られる岐阜県屈指の古刹で、
「飛騨・美濃紅葉33選」にも選ばれている紅葉の名所です。
小さい境内ですがその分、木々の色づきが重なり合い、
見事な紅葉・黄葉が楽しめます。
この日は曇り空、日差しがあることを願っての到着でした。
残念ながら・・・
日が差す時間は少なく ><;
ときおり差し込む日差しが頼りの撮影に
庫裡門前からの定番スポット!
今年はバッチリのタイミング、見事な紅葉です。
本堂への石段を上がります。
本堂と鐘楼
ひときわ目立つのはクスノキの老木
庫裡前からの逆光に映える紅葉もいいですが
上から眺める紅葉もまた良し!でしょうか。
入口へと戻ります^^;
これが「飛騨・美濃紅葉33選」にも選ばれている
「円興寺」の紅葉・・・
あらためて庫裡前から
色鮮やかに染まる木々の紅葉です。
小さい境内を覆いつくすように、
曇り空にしてこの彩り・・・
ちょうど見ごろのタイミングで見事でした。 18日
« 古知谷 阿弥陀寺 | トップページ | 静岡県立森林公園 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
見事ですねぇ!
丁度明日そちら方面をハイキングに行きますのでこの紅葉が楽しみです。
ハイキング後は、野外センターで闇鍋?します。色々持ちより野菜を入れ、何が入るか分からず、「闇鍋」ですが、そちらも楽しみです。
投稿: スーちゃん | 2016年11月20日 (日) 16時39分
スーちゃん さん
明日はこちらをハイキングですか ^^
円興寺の紅葉はまだ綺麗だと思いますが、
チョッと曇り予報で、天気が心配ですね。
野外センターでの闇鍋?
ハイキングもいいですがそちらも楽しそうですね ^^;
投稿: 好好爺 | 2016年11月20日 (日) 19時52分
好好爺さんは、精力的に紅葉を見にお出掛けされていますね^^
私はようやく今季初紅葉見物に行って来ました^^;
今年はあまり紅葉を見にお出掛けできそうもないので、
好好爺さんのお写真でいろんな場所の紅葉を楽しませて
頂いています。
今日は、横蔵寺と谷汲山華厳寺へ行って来ましたが、どちらも
色付きが良く感じました。
好好爺さんはいろいろお出掛けされていますが、今年の色付き具合は
どんな印象でしたか?
投稿: いわし | 2016年11月20日 (日) 22時00分
いわし さん
いっきに冷え込んだこともあって今年の紅葉は綺麗です。
名所といわれるところや、マイナーなところとめぐっていますが、
色づきも早いところや、まだこれからのところとさまざまですね。
見てきた感じではこれからが本番でしょうか?
横蔵寺と華厳寺へ行かれましたか。
私もこの日に行くつもりでしたが途中で止めました ^^;
綺麗な紅葉を楽しまれたようですね。
投稿: 好好爺 | 2016年11月21日 (月) 07時38分