永源寺の紅葉
滋賀県東近江市永源寺高野町にある「大本山永源寺」。
湖東三山とともに紅葉の名所ですが、
例年、三山よりひと足早く見ごろを迎えます。
ただ、今年はいつもより紅葉が遅れていたためか、
ようやく”見ごろ”を迎えた「永源寺」です。
総門へと続く石段の「羅漢坂」
昨年とは2日違いでの訪問でした。
「総門」前もまだ染まり始めですが、
その先に期待して入山です ^^;
総門を入った参道
そして受付周辺は
彩りゆたかに色づいた木々に覆われています。
山門前
まずまずでしょうか。
鐘楼へと続く庫裡前
方丈・本堂
今年は開山正燈国師650年遠年諱をむかえて、
11月27日(日)までの間、
28年ぶりに本尊の御開帳が行われています。
ここから各諸堂前の紅葉を見ていきます。
法堂前から開山堂へ
開山堂前から経堂前へと
木々が織りなす紅葉の見事なグラデーション
なかでもいちばん見たかった「開山お手植えの楓」
永源寺では真っ先に色づきますが・・・
まだ散り落ちたモミジ葉もないその色づいたばかりの紅葉です。
散りもみじもいいですが・・・これはまた新鮮でした。
燃える楓を堪能して裏参道へ
こちらもまた見事な紅葉!
裏参道入口周辺も色鮮やかに染まっていました。
戻る裏参道
帰り道はまた趣の違った紅葉が楽しめます。
遅れていた分、少し早いかな?と思いながらの入山でしたが、
見ごろを迎えたばかりの紅葉に納得でした ^^; 13日
« 岩屋堂公園 続編 | トップページ | 京都大原 三千院 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
おはようございます!
15日の今日、予定しておりました。
でも、天気が今一なようなので、明日に変更です。
お寺さんのHPでも、見頃とあり、主さんとこで確認して楽しみにしています。
何時もいつも貴重な資料・情報痛み入ります。m(_ _)m
投稿: 東海の碧空 | 2016年11月15日 (火) 08時52分
東海の碧空 さん
永源寺は今がちょうど見ごろ始めで綺麗な紅葉です。
ここも全山が一度に染まることはありませんが、
主要な見どころは見事です。
湖東三山も見ごろを迎えたようで楽しんできてください。
投稿: 好好爺 | 2016年11月15日 (火) 15時45分