信州上田 岩谷堂観音
今回もまた先の信州上田の旅から、
観光地といえるスポットではありませんが ><;
思い出したように引っ張り出しています。
長野県上田市御嶽堂にある「宝蔵寺(岩谷堂観音)」。
丸子の中心部から西、
依田川を臨む地にそそり立つ岩壁の中腹にあり、
木曽義仲が戦勝祈願をしたお寺で、
樹齢800年ともいわれる”義仲桜”とともに
桜の名所としても知られているところ・・・とか。
参道入口に立つ「六地蔵」をみながら
急な長い石段を上ります。
途中から見える山門
その手前にある桜の老木が樹齢800年という「義仲桜」
「龍洞山」の額が掛かる山門を、
見上げるようにくぐると・・・
|
« 奈良円成寺の紅葉 | トップページ | 甲賀市 大鳥神社 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 奥大井 八橋小道ラブロマンスロード(2022.06.07)
- 大井川鐡道(2022.06.05)
- 名勝 養浩館庭園(2020.02.02)
- 福井 養浩館庭園御屋敷(2020.02.01)
- 越前岬水仙ランド(2020.01.31)
コメント