2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 湖東三山 金剛輪寺 | トップページ | 遠州の古刹 龍潭寺 »

2016年11月25日 (金)

湖東三山金剛輪寺 続編

滋賀県愛荘町にある湖東三山「金剛輪寺」。
名勝庭園の紅葉を楽しんだあとは本堂参拝です。

名勝庭園も前日の雨ですっかり散りモミジとなっていましたが、
本堂や三重塔周辺の紅葉はどうなっているか?
”血染めの紅葉”の様子も気になっていました ^^;

Kongourinji201

明寿院の白門をを出て
本堂への長い参道へと入ります。

Kongourinji202

参道沿いに立ち並ぶ”千躰地蔵”も見慣れた光景ですが、
年々じっくりと見るようになりました ^^;

Kongourinji203

最後の石段を上りきると「二天門」

Kongourinji204

くぐると本堂前

Kongourinji205

本堂横の”血染めの紅葉”は

Kongourinji206

やはり前日の雨が影響したのでしょうか?
ちょっと散り急いだようでもあります。

Kongourinji207

三重塔

Kongourinji208

見事なグラデーションを見せる木々の紅葉も

Kongourinji209

終盤とはいえ、
まだ十分綺麗ですがいまひとつ・・・ ><;



Kongourinji210

石段を上って三重塔へ

Kongourinji211

この辺りはまだ見ごろの木もあり

Kongourinji212

透けてはいますが・・・綺麗です。

Kongourinji213

今年は金剛輪寺の散りモミジ

Kongourinji214

本堂横に戻って

Kongourinji215

その散ったモミジ葉

Kongourinji216

”血染めの紅葉”
散ってなを美しいその一枚一枚を愛おしむように、
拾い上げる人たちの輪ができていました。

今年は見事な散りモミジを楽しんだ、
湖東三山の「金剛輪寺」でした。   22日

« 湖東三山 金剛輪寺 | トップページ | 遠州の古刹 龍潭寺 »

お出かけ・紅葉」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~~♪
散りもみじ美しいですね~
私も湖東三山のなかで金剛輪寺が1番すきなお寺さんです♪
今年は色づきはじめしかみれなかったので
好好爺さんのお写真で楽しませていただきました!!

kako さん
12日の写真を参考にさせてもらっていました^^
ただ、チョッと日を開け過ぎてしまって散りモミジでしたが ^^;

見事な”血染めの紅葉”もいいですが、
散ったモミジ葉もまた良しでしょうか^^;
湖東三山も色づく時期が違ってそれぞれに楽しめます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 湖東三山金剛輪寺 続編:

« 湖東三山 金剛輪寺 | トップページ | 遠州の古刹 龍潭寺 »