信州上田・真田の郷
大河ドラマ「真田丸」もクライマックスを迎えますが、
遅まきながら・・・信州上田の旅をしてきました。
さすがに今の上田城(城跡公園)は凄い人出で、
あらためてドラマの影響を痛感 、
いまさら「上田城」でもないかと・・・気持ちはこちらでした^^;
「上田城址公園」から北へ約30分ほど走ると、
真田氏発祥の地と知られる真田郷、現在の上田市真田町です。
もちろん目当ては「真田氏本城跡」
真田の郷のほゞ中央にあり、
上田城築城以前の本拠であったといわれる山城跡。
ここもやはり人気ですが・・・
上田城とは比較になりませんが静かです ^^;
入口から”堀切(防御のため峰や尾根を切った堀)”が続きますが、
斜面の草むらには当時の登城道でしょうか?らしき道が。
縄張りは進むにつれてはっきりとしてきますが、
堀切の続く先には”土塁”が現れます。
回り込んで行くと本郭(本丸)跡に
背後にあるその土塁
さらに奥(北側)へと続く縄張りは
二の郭、三の郭と続く細長い縄張りになっています。
本郭にある説明板の先が
二の郭から三の郭
一段下には虎口跡に
わずかに残る石積み跡です。
城跡から眺める先には
正面中央に「砥石城」(一段低い尾根)がはっきりと見えます。
オマケ! ^^;
大河ドラマのシーンで撮影に使われた場所、
第3話で信繁ときりが座った白樺の木が残されていました ^^;
ここから少し南に下ったところにある「真田屋敷跡」
大手門跡
東西に広がる居館跡で、西には「真田氏歴史館があり、
今は「御屋敷公園」として整備されています。
本館のあとには真田昌幸が上田城へ移る際に勧請したと
伝えられる「皇太神社」があり、
真田氏一族の貴重な遺構が各所に見ることができます。
真田氏ゆかりの地、見どころはたくさんありますが、
やはりここ、真田の郷の「真田氏本城跡」でした。 10日
« 陶史の森・土岐市 | トップページ | 信州上田・別所温泉 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 小江戸川越 まち歩き(2024.05.27)
- 離島の旅 奄美大島(2024.05.13)
- 宮古島ウオーキング・伊良部大橋(2024.02.20)
- 琉球王朝時代の古城 中城城跡(2024.02.05)
- 引田城址・東かがわ市(2023.12.20)
コメント