2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ダイナランドゆり園 | トップページ | 三島スカイウォーク »

2016年7月20日 (水)

牧歌の里 夏!

「ダイナランドゆり園」のあとは
いつもの「ひるがの湿原植物園」を通りすぎて、
初めて訪れる夏の「牧歌の里」でした。

春に訪れたときの入園半券で半額割引、
里の夏を楽しむにはお得でしょうか ^^;

Bokka01

芝生広場から”教会の畑”に行きますが
最初の”夏・秋の畑”に咲く花はシャスターデージー

Bokka02

まだ綺麗なアジサイが咲く道を抜けて

Bokka03

”教会の畑”です。
手前にはコキア、奥にはアルストロメリア
この日も畑を左から回り込んでいきます。

Bokka04

種類の違うケイトウ

Bokka05

フロックスにロシアンセージ

Bokka06

「花の教会」を回り込んだ先、
こちらの畑には数種類のラベンダー

Bokka07

その先には
アルストロメリアにピンクの帯はベロニカ

Bokka08

カツラ並木にはラベンダーにフロックス、
手前にはダリア・ハーレクインです。

Bokka09

いったん夏・秋の畑に出ますが

Bokka10

”すずらんの小径”周辺には
まだ綺麗なアナベルやアジサイが咲いています。

Bokka11

Bokka12

畑の北側を回り込んで花畑の中へ

Bokka13

展望所から眺める真っ赤なサルビア
可愛いコキアがアクセント ^^;

Bokka14

”ゆきやなぎ橋”を渡るロードトレイン
その先には春と夏の花畑です。

Bokka15

春のチューリップ畑とは違った
夏の花畑が広がる「牧歌の里」。

Bokka16

芝生広場

青空が広がり日差しが強い日でしたが、
さすがにここは高原・・・
爽やかな風が心地よいひとときでした。   18日 

« ダイナランドゆり園 | トップページ | 三島スカイウォーク »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

手入れの行き届いた気持のいい風景が広がりますね・・・訪ねてみたいものです。

風 kei さん
ちょっと涼をと、ひるがの高原の花めぐりでした。
高原とはいえ、
そろそろ山歩きが恋しくなってきます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牧歌の里 夏!:

« ダイナランドゆり園 | トップページ | 三島スカイウォーク »