馬見丘陵公園 北エリア
奈良県「馬見丘陵公園」に咲くヒマワリを、
南エリアから中央エリアと見てきました。
あとは北エリアに咲く花々とヒマワリです。
中央エリアの「花の道」からトンネルを抜けると
北エリアの「彩りの広場(ダリア園)」ですが・・・
いきなり目には入るのが園路の右にある花畑。
黄色と濃茶のルドベキアにヒマワリが咲きます ^^;
そして左の「彩りの広場」にもヒマワリです。
”花見茶屋”側から来た道を振り返りました ^^;
ここからは真っ直ぐ進めば「馬見花苑」ですが、
左に折れて「集いの丘」へと行きます。
見事なサルスベリの花の先、
丘への道沿いには、ヒマワリ畑がありますが・・・
こちらのヒマワリは全体につぼみが多く、
まだ咲き始めで、見ごろはこれからです。
園路を行くと
「集いの丘」の西側斜面に広がるサルビアにヒマワリ
こちらのヒマワリは見ごろ
”ひまわりウイーク”にあわせてか?
場所により咲く時期をずらしているのでしょうか?
「集いの丘」を横切って「馬見花苑」に行きます。
「集いの丘」東側に咲くヒマワリ、
先には北駐車場・池上橋周辺が見下ろせます。
花苑の中を下りていきます。
花苑の主役は
低木のイッサイサルスベリにアンゲロニア、
そしてマリーゴールドなどの花々。
そして中段と上段にヒマワリが咲きますが、
ことらも見ごろにはあと少しでしようか。
「馬見花苑」ではなだらかな斜面に咲く花々の、
彩りゆたかな景観が楽しめます。
「馬見丘陵公園」
開催中の「馬見ひまわりウイーク」は
8月7日(日)までです。 29日
« 奈良 馬見丘陵公園 | トップページ | 奈良 藤原宮跡花園 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 刈谷市ミササガパークのバラ園(2023.05.11)
- 名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット(2023.05.06)
- 近江日野町 鎌掛花めぐり(2023.04.30)
- 女人高野 室生寺の石楠花(2023.04.19)
- 足助飯盛山散策とカタクリ(2023.03.23)
コメント