岐阜百年公園 菖蒲園
岐阜県関市にある「岐阜県百年公園」の
ハナショウブの開花が気になり、
山県市の「三光寺」から帰る途中に立ち寄ってみました。
昨年は中旬に訪れたらすでに終盤でしたが、
今年はどんな感じか?と思いながら・・・
南駐車場から遊歩道を行き、
咲き始めたアジサイを見ながら散策道へ。
その先にある菖蒲園
北側入口から
昨年と同じような状態ですが、
今年の花はまだ4~5分咲でしょうか?
ここは長い期間楽しめるように、
早咲きと遅咲きが混じって植えられています。
その数、100種、2万株ともいわれますが
見ごろもあれば
まだこれから咲き始める花しょうぶと
花はさまざまですが
終盤だった昨年と比べて咲く花数は同じようですが、
花は咲き始めだけに綺麗でした ^^
菖蒲園の中央から北側
そして
南側から
早咲きと遅咲きの差は約2週間ほどとか。
「菖蒲まつり」の行われる18日(土)・19日(日)には
遅咲きの花が見ごろを迎えるのでしょうか。 10日
« あじさいの山寺 三光寺 | トップページ | 市民四季の森 小牧市 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 女人高野 室生寺(2024.04.22)
- 大垣ひまわり畑! 平町(2023.08.09)
- 南越前 花はす公園(2023.07.08)
- 余呉町 全長寺のあじさい(2023.06.29)
- 余呉湖あじさい園(2023.06.26)
百年公園の花菖蒲、一度見に行きたいと思っていましたが
好好爺さんの記事を読むと訪れるタイミングが難しそうな
場所ですね。
早咲きと遅咲きで長い期間楽しめるのは良い事ですが
全体が一斉に見頃とならないので、ちょっと寂しい感じは
否めないですね^^;
それでも、これだけ咲いていれば十分綺麗ですけどね^^
投稿: いわし | 2016年6月12日 (日) 21時27分
いわし さん
今年は少し早すぎました。
例年中旬に訪れていますが一昨年は見ごろ、
昨年は開花が早くすでに終盤でした ^^;
花は遅咲きと早咲きが順次咲くため、
いちばんいいときに出かけるタイミングが難しいですね。
ここはウオーキングも兼ねて出かけているので
私的には好きな菖蒲園です ^^
投稿: 好好爺 | 2016年6月13日 (月) 07時23分