名古屋城本丸御殿 対面所
名古屋城で復元工事中の本丸御殿。
1日、表書院に続いてあらたに完成した対面所と
下御膳所の一般公開が始まりました。
あらためて表書院からの観覧になりますが、
その対面所と御膳所です。
ここからが新しく公開された対面所
次之間
見どころはたくさんありますが、
やはり復元模写された障壁画でしょうか。
次の間から上段之間へと続く各部屋の障壁画は、
それぞれに趣のある風俗画が描かれています。
藩主や身内らとの対面や宴席の場として用いられ、
初代藩主・義直と春姫の婚儀にも使われたという対面所
上段之間
風俗画は「賀茂競馬(かもくらべうま)」
納戸一之間
納戸二之間と見て
下御膳所
料理の配膳などに使われた下御膳所には
囲炉裏が備えられ、
天井には煙出しがあります。
名古屋城天守と本丸御殿
残るは上洛殿等(平成30年度完成予定)の
復元工事を待つだけです。 5日
« 四日市 堀川菖蒲園 | トップページ | 月見の森 海津市 »
「お出かけ・趣味」カテゴリの記事
- 城ヶ島(2023.03.16)
- 雪山散歩!御在所岳(2023.02.01)
- 雪の近江孤蓬庵(2023.01.30)
- 湖北のコハクチョウ(2023.01.08)
- あらためて雪の御在所岳・樹氷(2022.12.27)
コメント