犬山大泉寺のアジサイ
犬山市栗栖にある「あじさい寺 大泉寺(だいせんじ)」。
”「郷土のお寺に名物を」と、平成15年から地元出身者が
100種類を目標に寄付され、平成18年に目標を達成・・・”と。
犬山市観光HPにありますが、
以前にここを散策したときは気が付きませんでした ><;
ここも初訪問ですが期待していました ^^;
庫裡前
来栖の「桃太郎神社」からさらに奥へと走り、
集落のさらに奥、
どん詰まりの今渡りの手前にあるお寺です。
山門前
入口周辺に咲くアジサイに
これは?とあらためて期待します ^^;
山門をくぐると
目の前には広い境内
観音堂?脇
本堂
まだ改築されたばかりでしょうか?
真新しい建物です。
鐘楼周辺も綺麗ですが
その前の白砂に描かれた砂紋が綺麗で踏みこめず
ここは離れての観賞 ^^;
水路?に架かる橋を渡ると右手には墓苑、
そのなかを進んで奥に行きますが・・・
これはチョッとツラいところか ><;
アジサイ越しに見えるのは坂祝(さかほぎ)の
城山山頂にある猿啄城(さるばみじょう)展望台
墓苑を抜けるとご覧のあじさい苑があります。
まだ生育途中?のアジサイも植えられていて
全体には綺麗ではありませんが ><;
綺麗なところを撮っています ^^;
ヤマアジサイも咲いていますが、
花はもう終盤です。
あじさい苑から見える境内鐘楼、
水路沿いに咲くアジサイが綺麗でした。
来栖集落の外れにひっそりとある「大泉寺」。
「あじさい苑」は少し寂しく感じましたが、
これからまだ良くなっていくようです。 18日
« 江南市 音楽寺のアジサイ | トップページ | 船頭平河川公園のハス »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 大垣ひまわり畑! 平町(2023.08.09)
- 南越前 花はす公園(2023.07.08)
- 余呉町 全長寺のあじさい(2023.06.29)
- 余呉湖あじさい園(2023.06.26)
- あじさいの山寺 三光寺(2023.06.14)
コメント