輪之内町輪中堤のアジサイ
岐阜県輪之内町本戸地区にある輪中堤。
サクラの名所としても知られていますが、
その周辺に20種、6,000株のアジサイが咲きます。
この日も朝から曇り空でしたがネタ切れです ><;
午後から晴れるとの予報に出かけてみました。
「あじさいまつり」は19日(日)、
その会場となる「中将姫公園・たいしょう池」。
ここから輪中堤に出て
2キロほど続く堤に咲くアジサイ見物です。
雨は降らないものの厚い雲に覆われて日差しもなく、
桜並木の中の暗い輪中堤。
”アジサイは雨のあとの曇り空がいちばん綺麗・・・”と、
以前に教えられたことがありますが・・・
そうはいっても
ここは日差しが欲しいところ ><;
とくにメインがガクアジサイだけに、
見るには綺麗ですが撮るにはツラい ><;
ガクアジサイに混じって咲く手まり種に、
なぜかホッとしながらの撮影 ^^;
堤の西端
折り返しは堤を下ります。
堤防下にも切れ目なく続くアジサイの径。
少し明るくなって
ガクアジサイも綺麗です ^^;
カンナの咲く道を行ったん堤防に上がり、
また下の道に戻ります。
いまさらながら・・・ですが、
ガクアジサイの多いところです ^^;
集落への道沿い
たいしょう池への道
今はこの辺りがいちばん綺麗でしょうか。
輪中堤をほゞひと回りして
”中将姫公園・たいしょう池”に戻りました。
その前にある今年の「田んぼアート」
今年は田んぼが東側に変わっていて、
残念ながら堤防上からは
はっきりと見ることができませんでした ><;
輪之内町本戸地区の輪中堤、
周辺に咲くアジサイは見ごろです。 17日
« 万葉の里公園のアジサイ | トップページ | 大垣市墨俣のアジサイ »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 足助飯盛山散策とカタクリ(2023.03.23)
- 賀名生梅林(2023.03.12)
- 名古屋市農業センターのしだれ梅(2023.03.06)
- 聖崎公園の河津桜(2023.02.27)
- 伊吹 大久保のセツブンソウ(2023.02.11)
輪之内のあじさい並木においででしたか。
まだこんなに咲いていたのですね。
同じ場所を撮っても、さすが好々爺さんの写真は見甲斐がありますね~
ここの田んぼアート、折角作ってあっても高い所から展望できる場所がないのが残念ですね。
私はきのうは池田町の弓削寺に行ってきました。
紫陽花のほかにアナベルもきれいでした。
投稿: スーちゃん | 2016年6月18日 (土) 09時34分
スーちゃん さん
まつりの前に出かけてきました ^^
全体に咲きそろっていましたが
曇り空だけに見るのは良しでも撮るにはイマイチでしたね。
田んぼアート、いろいろ事情があるようですね。
撮ってみましたがボツです ^^;
この日は新聞社がドローンで空撮をしていました。
弓削寺も見ごろだったでしょうね^^
行きたいところも多く、天気と行先に悩まされます。
投稿: 好好爺 | 2016年6月18日 (土) 18時24分