一宮 万葉公園の河津桜
愛知県一宮市の萩原町戸苅・築込と
高松地内にある「万葉公園」。
季節の花が咲く公園として知られていますが、
いつもブログを拝見している”いわし”さんから、
河津桜が満開との情報をいただきました。
満開!です ^^
「高松分園」の花しょうぶには出かけたことはありますが、
本園の河津桜は初めてでした。
園内の一画にまとまって植えられているため、
そこだけがピンクに染まっています。
ここは桜もさることながら、
花の間を飛び交うメジロを狙って
多くのカメラマンが集まるところのようです。
この日もメジロを撮影する人たちが大勢。
超望遠レンズを付けたカメラで
どっしりと構えるカメラマンもいて凄い雰囲気です。
この花のなかにいるメジロを狙いますが・・・
花のなかを群れて動き回るメジロを撮るのは,
なかなか結構根気がいります。
まぁ、これは好きな人に任せて、
少し場所を移動。
近くを走る電車を狙ってみました。
ここにはサクラの木が1本しかないのが残念 ^^;
電車を撮ったらやはり新幹線でしょうか ^^
ここから東へ少し離れた場所にある「高松分園」へ。
初夏の”花しょうぶ”で知られていますが、
河津桜も少しだけ咲きます。
ここは傍を新幹線が走ります。
チョッと抜けが悪いですが・・・
ここも咲く場所が限られるだけに
構図的にもワンパターンはご愛嬌で ^^;
本園がメジロならこちらはヒヨドリ
花のアップも一枚
これ以上はない満開の河津桜を堪能。
この日は暑いほどの好天に、
花を愛でながら季節の移ろいを感じるひとときでした。
”いわし”さん、情報ありがとうございました ^^ 4日
« 伊吹大久保のセツブンソウ | トップページ | 墨俣 つりびな小町めぐり »
「お出かけ・桜」カテゴリの記事
- MIHO MUSEUMの枝垂れ桜(2023.04.05)
- 敦賀金崎宮 花換まつり(2023.04.02)
- 五条川桜紀行 岩倉から羽黒へ(2023.03.30)
- 木曽川堤のエドヒガン(2023.03.21)
- 岡崎乙川堤の葵桜(2023.03.09)
萬葉公園の河津桜、満開でとても綺麗ですね^^
お天気も良かったようで、お花が輝いて素敵です。
実は私はまだ訪れた事が無いです^^;
一度は見に行かないとです。
週間予報を見ると、しばらくお天気は良くない感じなので
良いタイミングで見に行くことができたかもですね。
新幹線や名鉄電車とのコラボも良い感じです^^
ここはメジロを狙う方で賑わう場所ですね。
好好爺さんもメジロをしっかり捉える事が出来るのはさすがです。
3枚目のピンクの中のメジロ、良いですね^^
投稿: いわし | 2016年3月 6日 (日) 20時22分
いわし さん
情報ありがとうございました。
おかげでご覧のとうり満開の桜を楽しみました^ ^
メジロを撮る人たちが多いのには驚きましたが、
群れるメジロを見ると納得でしたね。
電車と新幹線は思いつきでしたが、
桜の木がもう少しあったら面白いかもです ね。
まとまって咲く河津桜は綺麗でした^ ^
投稿: 好好爺 | 2016年3月 7日 (月) 07時35分
河津桜が満開ですね。
桜の中でもピンク色が濃いので
華やかで綺麗ですね。
私はこれほどの大きな木ではありませんでしたが
大仙公園の河津桜を見てきました。
一足早い桜を楽しめて良かったですね。
投稿: 彩 | 2016年3月 8日 (火) 09時53分
彩 さん
河津桜も早い見ごろを迎えています。
ここは数は少ないですが、
気がまとまって咲いているため実に華やかです。
おまけにメジロがメインというのも珍しいですわ。
大阪ももう見ごろですね。
今年の河津桜はどこも早いようです ^^
投稿: 好好爺 | 2016年3月 8日 (火) 20時42分