佐布里池梅林
愛知県知多市にある「佐布里池梅林」。
恒例の「梅まつりは」この20日(土)からですが、
16日現在、開花情報は”見ごろ”でした。
家を出るときは快晴でしたが、
現地は残念ながら曇り空 ><;
梅は満開!ですが、
晴れそうで晴れないなかでの梅見物です。
入口の菜の花に
標準木の”佐布里梅”も見ごろ!
「梅の館」では
今、”つるし雛展が開催中!(21日(日)まで)。
さて、見ごろで満開という梅
まずは「梅の館」側の梅林をめぐります。
淡いピンクの”そうりうめ”も開花が早く、
すでに傷み始めた花もあります。
青軸も満開、白加賀も咲き始め、
この週末がどうもピークのようです。
丘の上にある「愛知用水神社」から
下にある梅林へと下ります。
ほゞ満開の梅林
まさかの曇り空で
きれいに撮れないもどかしさ ><;
と、思ったら・・・
一瞬晴れてくれました ^^
つかの間の晴れ間でしたが
やはり日差しがあると梅が映えます ^^;
寒紅梅
こちらも今がピークです。
25種類、約4,900本の梅がある「佐布里池梅林」。
このあとは「水の生活館」へ歩き、
途中にある梅林を見て戻ります。 16日
« 堀田家住宅 津島市 | トップページ | 佐布里池梅林 続編 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 賀名生梅林(2023.03.12)
- 名古屋市農業センターのしだれ梅(2023.03.06)
- 聖崎公園の河津桜(2023.02.27)
- 伊吹 大久保のセツブンソウ(2023.02.11)
おはようございます~。
知多の梅まつりもいいですね~。
昨日は東京の旅友が来たのでどこへ行こうかと
思案して農業センターへ案内しました。
三分咲きでしたが大道芸も見られて喜んでもらえて
よかったです~。
昨日から私の所属する写真サークル
SeeSawのグループ展を栄芸術文化センター地下2階
アートスペースXで21日までやってます。
お時間がありましたらお出かけ下さい~。
12名の仲間です~。
津島の堀田家も行きたいですが土日なので
今週も来週も行けません~。
来年になりそうですね~(ノД`)・゜・。
投稿: ぐーま | 2016年2月17日 (水) 06時07分
ぐーま さん
梅も寒さにめげずに開花が進んでいますね。
農業センターは旅友さんにも楽しんでもらえたでしょう。
開花はすでに5分咲きまで進んだようです ^^;
グループの写真展をやって見えるんですか。
作品を公開できることはいいことです。
これはぜひ拝見したいですね ^^
ちょうど明日は名古屋に出ますから、
できれば立ち寄ってみたいと思います。
堀田家はお雛さん見たさでしたが、
まぁ、特別なことはないですね ^^
投稿: 好好爺 | 2016年2月17日 (水) 14時58分