水屋神社の巨木群
三重県松阪市飯高町赤桶にある「水屋神社」。
境内に「水屋の大クス」とも言われるクスノキの巨木があり
地元では「大クスさん」の愛称で親しまれている神社です。
多くの神社仏閣に巨樹、巨木はつきものですが、
そのほとんどに名前が付けられているは
我が知る限りここだけではないしょうか?^^;
ちょっと珍しい巨樹の森?の水屋神社、
その境内の巨木群です。
拝殿右前にあるのは
少々痛々しい枯れ木寸前?の「大ムク」
拝殿横にあるのは樹高45mの「水屋の大杉」
その先には右に「祖霊社」の鳥居と祠、
左には「大楠社」の鳥居が建ちます。
その大楠社の鳥居をくぐります。
すぐ先にあるのは手前に「昇龍楠(三号楠)」と、
奥には「欅」の2本の大木です。
頭上に枝を広げるその頂部
そして本殿を回り込んだ背後にあるのが
「水屋の大楠」です。
推定樹齢1,000年、根回り29m、樹幹12m、
樹高35mという県内有数の大木(県天然記念物)。
合成加工したため変則サイズですがそのほゞ全体 ^^;
何度見ても見事な大木です。
こちらは地中から掘り出されたという
直径3m余りの大ケヤキの切り株。
本殿を回って反対側へ
その横には「楠椙和合の樹」という2本の巨木、
奥に椙(スギ)の木、
手前にはこれもクスノキの大木(3号楠)です。
その上部
こちら側には他にも
「水屋の大榊」と、奥は・・・??
そして平凡ですが「夫婦杉」と、
まぁ、名前の付いた木が多い境内です。
こちらは名もない普通のモミジ ^^;
大和の春日大社の安在所として
天児屋根命(あめのこやねのみこと)を奉斎し、
その後、大化4年(648年)奈良の三笠山から
素盞鳴命、龍神姫命を勧請したという・・・。
飯高町赤桶「水屋神社」の巨木群でした。 1日
« 水沢もみじ谷 四日市 | トップページ | 白鳥庭園の紅葉 Ⅰ »
「お出かけ」カテゴリの記事
- 木曽三川公園センター 冬の光物語(2022.12.16)
- ひるがのピクニックガーデン(2022.08.03)
- 納涼!びわこ箱館山(2022.07.22)
- 青山リゾートから青山高原(2022.06.30)
- 日本最大級の木製水車(2022.05.15)
おはようございます。
巨樹のパワー 魅力的ですね☆
訪れてみたいです♪
いつも有難うございますm(_ _)mo(^-^)o☆
投稿: miyabi | 2015年12月 5日 (土) 05時40分
miyabi さん おはようございます。
クスの大木が本殿を取り囲む小さな神社です。
境内を覆う巨木群は一見の価値ありかと ^^
ドライブのついでにも訪れてみてください。
投稿: 好好爺 | 2015年12月 5日 (土) 08時03分