若狭みやがわひまわり畑
福井県小浜市加茂の転作田で、
約20万本のヒマワリが見頃を迎えているという。
米原市醒井の「地蔵まつり」のあとは、
いつもは「木之本地蔵大縁日」でしたが
この日は福井県小浜市でした。
小浜市加茂の宮川地区
その休耕田に広がるひまわり畑です。
周りを山に囲まれた田園地帯、
その一画が黄色に染まっています。
ヒマワリは満開の見ごろです!
平成17年の転作大麦後に、
美しい景観を保つために
ひまわりの種を撒きはじめたのが始まりという。
広大な畑に植えられたヒマワリは
その数とともに見応えがありますが、
いざ撮るとなるとどうしてもワンパターンに ^^;
この日は日曜日で、
地元の方のおもてなしがありました。
見物客を外している訳ではありませんが、
ひまわり畑の外れにくるとほとんど人がいません ><;
広大なひまわり畑は数多く見ていますが、
山に囲まれた集落のそばにある畑は初めてかも?
ときおりひろがる青空が救い ^^;
山と、空と、ヒマワリです!
初めて訪れたひまわり畑でしたが、
この日は地元福井?のほか、
京都、大阪など関西圏からの車を多くみました。
開花状況は毎年変わるようですが、
今年は今月いっぱいが見ごろのようです。 23日
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 賀名生梅林(2023.03.12)
- 名古屋市農業センターのしだれ梅(2023.03.06)
- 聖崎公園の河津桜(2023.02.27)
- 伊吹 大久保のセツブンソウ(2023.02.11)
好好爺様
相変わらずお元気で何よりです。
福井迄・・・お蔭様で各地の様々な様子を知ることが出来て
ありがたいことです。
「若狭みやがわひまわり畑」ここも素敵ですねぇ~。私は、家の近くで
燻っております。
投稿: hiro | 2015年8月26日 (水) 05時37分
hiro さん おはようございます。
おかげさまで元気に動き回っています。
もう毎日は無理ですが
出かけられるときには出かけては好きに楽しんでいます。
若狭も高速がつながって近くなりました。
ここも初めてでしたが、
まだまだ知らないところがありますね。
季節の変わり目、ご自愛ください。
投稿: 好好爺 | 2015年8月26日 (水) 07時15分