2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 船頭平河川公園 | トップページ | 立田赤蓮保存田 »

2015年7月 5日 (日)

森川花はす田

「船頭平河川公園」のハス田の状態を見て、
すぐ近くにあるこちらも愛西市、
「森川花はす田」の開花がどうも気になっていました。

翌日でしたが、夜来の雨も上がり、
曇り空でしたが早いうちにと出かけてみました。

Morikawa01

こちらはまだ咲き始め?かと思いましたが、
中央にある展望所周辺はかなり開花しています。

そちらを中心に ^^;

Morikawa02

Morikawa03

蕾から1日花、
そしてすでに4日花まで見られますが、

Morikawa04

この辺りはいろいろと花が楽しめます。

Morikawa05

Morikawa06

まだ蕾も多く、
本番はこれからのようですが、

   Morikawa07

蕾、2日花、3日花 ^^;

Morikawa08

ハスは
2日花が開いたときがいちばん綺麗といわれますが、
昼頃にはまた閉じるという・・・

Morikawa09

Morikawa10

今は赤いハスが中心ですが、

Morikawa12

ミセススローカムも少し咲いていました。
(名札もありますがこれだけは覚えました ^^;)

Morikawa13

ハスの種類もまた多く ^^;
それを見極めるほどの知識はありません。

   Morikawa14

美しい花を愛でるのは
できれば9時頃までにと・・・、
それ以降はまたゆっくりと閉じて4日目を迎えるそうです。

Morikawa15

誰かが意図して置いたのか・・・
雨上がりにはこういうのが多いです。
(撮る方も撮る方ですが ><;)

Morikawa16

すでに花托もたくさんありました。

ハス田全体ではまだ半分も咲いていません。
咲いていないハス田もあり、
見ごろはまだこれからでしょうか?です。   3日

« 船頭平河川公園 | トップページ | 立田赤蓮保存田 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪
咲き始めはやっぱりきれいですね~♪
森川はす田は、こんどの土日くらいに見ごろに
なってくれたらいいですけどね~
そうはうまくいきませんね(笑)
私の方は今日大垣武道館前の蓮池に初めて行ってみました♪

次のお休みは8日なので、雨さえ降らなければ森川花はす田と
赤蓮保存田へ出掛ける予定をしています。
好好爺さんの記事を見ると、まだしばらくは楽しめそうなので、
少しホッとしています^^
ハスは咲き始めて4日で散ると言われているので、ちょうど谷間に
なっていないと良いのですが^^;

kako さん
ちょっと早すぎましたがそこそこでした。

>こんどの土日
まだ開いていないハス田がありますから
週末は見頃かもしれませんよ ^^
ただ天気予報が気になりますね。
大垣武道館前の蓮池
傍をよく通りますが気が付きませんでした。
今度は確認してみます ^^

いわし さん
どちらもまだ一部のハス田が開いているだけです。

お休みは8日
多分そのころには他のハス田もし開花すると思います。
蕾が開いてから4日、
これから開く花ですから大丈夫ではないでしょうか。
ただ天気予報が曇りですね。
まぁ、この時期なら良しでしょうか ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 森川花はす田:

« 船頭平河川公園 | トップページ | 立田赤蓮保存田 »