岡崎 伊賀八幡宮の蓮池
愛知県岡崎市伊賀町にある「伊賀八幡宮」、
隋神門前に重文の神橋(石橋)を挟んで蓮池があります。
開花情報ではこの日が見ごろとのことで、
大府の星名池からそのまま南へと走りました。
駐車場から神橋の正面にまわります。
蓮池東側
正面
手前から石の鳥居、神橋、隋神門が並びます。
蓮池西側
いつもならこちらが綺麗に咲くところですが・・・
どうやらまだ早すぎたのか?咲く花が少ない ><;
西の蓮池から見て回ります。
見ごろまではあと少しでしょうか。
咲いてはいますが、
思っていたよりは花数が少ないです ^^;
昨年は5日に訪れていますが
かなりの花が開いてすでに見ごろでした。
今年は咲くのが遅いのでしょうか?
池の西側から東側へ
例年はほとんど咲いていない池ですが、
今年はまだ開いた花が多いですね。
これもまた何年振りか?^^;
池を一周してきました。
花の見ごろはもうすぐのように思いますが、
それでも人気の蓮池です。
この日もたくさんの人が訪れていました。 10日
« 星名池のハス 大府市 | トップページ | 小渡 夢かけ風鈴 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
おはようございます。
岡崎の小呂池?とここのハスを見にゆこうと思っていました、好好爺さんはそれにしてもよくご存じで、凄いです。
とても参考になりました、ありがとうございます。
投稿: 風 kei | 2015年7月13日 (月) 06時37分
風 kei さん
小呂池はまだ行ったことがありませんが、
ここはそろそろ見ごろではないかと思います。
急に暑くなりましたがこのまま梅雨が明けてほしいですね。
投稿: 好好爺 | 2015年7月13日 (月) 14時33分