船頭平河川公園
谷汲からの帰りに立ち寄った「船頭平河川公園」です。
花ハスの様子は5日前に
”風 kei”さんのブログで教えてもらっていたんですが、
その後どうなったかと気になっていました。
「水生植物園」のハス田に咲くその花ハスです。
目立ったのはこれだけ ^^;
咲く花も数えるほど ><;
蕾(閉じた花です ^^)もまだありますが
それもほんの少し。
遅咲きのハス田にはこれから咲くとは思えないほど・・・
まだ葉っぱばかりです。
早咲きはすでに花托(ハチス)になっています ><;
さすがに今年は開花が早いのか?様子が違います。
これを見て「森川花ハス田」は?と気になりました。
せっかくの船頭平河川公園、
あとはアジサイです。
河川公園”デ・レーケ像広場”の周辺には、
少ないですがアジサイが咲きます。
あまり近づくとくもの巣の餌食になりますが ><;
遠くから眺める分には大丈夫 ^^;まだ綺麗です。
外周から中央園路には入ります。
ガクアジサイもまだ綺麗!
デ・レーケ像のある芝生広場へ行きます。
「木曽川文庫」への道筋です ^^
芝生広場に建つ”デ・レーケ像”
この日はアジサイがメインになりましたが、
ここ「船頭平河川公園」、分かっていたとはいえ、
例年とのハス田の違いには戸惑いました。 2日
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
こんにちは~
蓮が今年は早いようですね。
喜光寺でも今年は2週間早かったそうでした。
でも蓮をまだ写してないので覗いて見ようかとも・・思っていますが。
今年は雨が多いので紫陽花が遅くまで綺麗に見られますね。
下から3枚目の紫陽花の色がとても好きです。綺麗ですね。
投稿: 彩 | 2015年7月 4日 (土) 16時59分
彩 さん
喜光寺はもう終わりですか?やはり早いですね。
今年のハスは早咲きと遅咲きがはっきりしすぎて
いったいいつ見に行けばいいのか??です。
これから少し走ってみます。
赤と濃紫のアジサイ、
この公園に咲くのはこの2株だけです ^^;
どうやらアジサイもさすがに終盤のようですね。
投稿: 好好爺 | 2015年7月 4日 (土) 17時34分
船頭平河川公園、これだけ花托が多いと逆に吹っ切れてしまいますね^^;
それにしても、これだけ早い年は初めてじゃないでしょうか?
森川花はす田や赤蓮保存田、愛西市の開花情報を見ると、まだ残っている
お花もありそうです。
開花情報は↓です。
http://www.city.aisai.lg.jp/contents_detail.php?frmId=6821
イベントが来週末ありますが、その頃は寂しい状態になっているかもですね・・・
好好爺さんも、早めに訪れてみてくださいね。
私は今年は行けないかもです^^;
投稿: いわし | 2015年7月 4日 (土) 21時20分
いわし さん おはようございます。
昨年より少し遅かったんですが、
それにしてもこの状態にはちょっと驚きました ^^;
森川と赤蓮田、情報ありがとうございます。
すでに翌日に行き、今日からアップしていきます。
今年のハスはどうも早咲き、遅咲きがはっきりしているようですね。
思いつくところを訪ねて走ってみようと思っていますが、
どうも天気がいまひとつですね。
投稿: 好好爺 | 2015年7月 5日 (日) 07時04分