2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 越前池田 自然探訪 | トップページ | あじさいの山寺 三光寺 »

2015年6月18日 (木)

坂井市春江 ゆりの里公園

福井池田町の山里の自然を楽しんだあとは、
福井市の中心部をを抜けて
芦原街道から坂井市の春江町です。

北潟湖畔の花菖蒲か迷いましたが ^^;
やはり初めて訪れる春江町「ゆりの里公園」でした。

Harue01

ゆりを形どった”ユリーム春江交流ホール”を中心に
子供から大人まで楽しめる施設のある公園。

Harue02

その一画にゆり園があります。

Harue03

各種類ごとに区画されたユリ畑には
15万輪のユリが咲き誇ります。

Harue04

毎年この時期には「ゆりフェスタ」が開催され、
今年も6月28日(日)まで開催中!

Harue05

各花壇には全て名札がありますが・・・
いつものようにあえて名前は省きます ^^;

Harue06

Harue07

12花壇に14品種のユリ

Harue08

ゆりの園奥から見た交流ホール
ユリの香たちに見えますか ^^

Harue09

Harue10

こうした公園のゆり園を見るのは初めてですが・・・
正直、どう撮ったらいいのか分かりません。

Harue11

花の団体ならこれしかないという

Harue12

Harue13

いつまでも進歩のないワンパターンです ><;

Harue14

この日は月曜日でしたが、
子供たちの校外学習でしょうか、
黄色い帽子に黄色いユリ ^^;

やはりアップも一枚

Harue15

こちらのユリは咲き始めたばかりでしたが
無難に撮れる色あいでした ^^;

福井の山間から市街地へと走ったこの日、
帰りは越前海岸に出ました。

Harue16

途中の鷹巣、鮎川海水浴場の間にある鉾島(ほこしま)。
東尋坊と同じ柱状節理のみられる島で
島の頂まで散策することができます。

あとは海岸線をひた走り、敦賀から刀根経由、
柳ヶ瀬から国道365号線を走っての帰宅、
久しぶりののんびりドライブでした。   15日

« 越前池田 自然探訪 | トップページ | あじさいの山寺 三光寺 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

見事な百合園ですね~。

風 kei さん
見事なゆり園でした。
ただ、こういうユリは見るだけでいいですね。

福井までの遠出、お疲れ様でした。
これだけのユリを無料で楽しめるのは良いですね^^
私も行ってみたいですが、ちょっと遠いので気楽には
行けないのが残念^^;
ユリはたくさん咲いていると見るのは良いのですが、
写真を撮るには構図が難しいですよね・・・
箱館山のように傾斜のある場所ならまだ良いのですが
平坦な場所に植わっていると余計に難しいです。
黄色い帽子の小学生は可愛らしいですね^^

いわし さん おはようございます。
しばらく走っていなくてちょっと遠出してきました ^^

ここのゆり園は一度見たかったところですが、
おっしゃるように平坦な場所で撮るには難しいですね。
高所から展望できるところでもあれば
もっとユリが楽しめるんですが・・・チョッと残念でした。
何もポイントのないゆり園に
小学生たちの黄色い帽子はいただきでした ^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 坂井市春江 ゆりの里公園:

« 越前池田 自然探訪 | トップページ | あじさいの山寺 三光寺 »