2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 坂井市春江 ゆりの里公園 | トップページ | かざはやの里 あじさい園 »

2015年6月19日 (金)

あじさいの山寺 三光寺

岐阜県山県市富永にある「三光寺」。
ヤマアジサイを中心に百十種類、8,000株が咲く
あじさいの山寺として親しまれています。

タイミングよく花情報をいただいてから日が経ちました ><;
昨年より数日遅れましたが、
今年はもう遅いかと思いながらの訪問でした。

Sankouji01

山門下のアジサイは見ごろです。

Sankouji02

Sankouji03

いつものように石段を上って山門をくぐります。
山門横の菩提樹の大木に絡みつく”イワガラミ”は
すでに終わっています ><;

そのまま境内を本堂前に行き、
太子堂周辺に咲くヤマアジサイです。

Sankouji04

ここに来る目的のひとつはこの”紅(クレナイ)”、
かろうじて間に合いましたが・・・どうやら終盤です。

Sankouji05

まだ綺麗な花も残っていました ^^

Sankouji06

木陰のクレナイはまだ咲き始めたばかりで、
これから色づくようです。

Sankouji07

アジサイも全体に日焼けが見られますが、

Sankouji08

本堂前には鮮やかなブルーの”海峡”です。

Sankouji09

本堂から裏手へと回ります。
いつも撮る場所が決まっていますが、
あとは花の咲き様だけ ^^;

Sankouji10

裏参道の上から、
この辺りはまだ花が多いですが、
今年は全般に花数が少なく感じます。

Sankouji11

七段花でしょうか?綺麗な花は残り花 ^^;
まわりの花はすでに反り返っていますが、
こうなるともう終わり花です。

山門の傍にある見本園に行きます。
ここもすでに大半は終わっていました。

そんななかから

Sankouji12

紅錦(くれないにしき)
名札がないとクレナイと間違いそうは昨年書きました ^^;

Sankouji13

肥後絞り

Sankouji14

深山八重紫
どうしても毎年同じものになります ^^;

これは初めて載せます ^^

Sankouji15

撫子ガクアジサイ
装飾花がギザギザになっていてナデシコのよう?

そして究極のクレナイ!

Sankouji16

販売用の鉢ものでしたが、
花も葉っぱも見事な濃紅。
あの紅の終わりはこんなになるんですね ^^;

あじさいの山寺「三光寺」
ここも今年は1週間ほど早く咲き始めたようです。
ただ、アジサイは今が見ごろでした。    17日

« 坂井市春江 ゆりの里公園 | トップページ | かざはやの里 あじさい園 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あじさいの山寺 三光寺:

« 坂井市春江 ゆりの里公園 | トップページ | かざはやの里 あじさい園 »