三川公園のサクラ
伊賀のしだれ梅を挟みましたが、
サクラの名勝・木曽川堤のエドヒガンのあとは、
木曽三川公園「138タワーパーク」と、
近くにある「フラワーパーク江南」のサクラ見物でした。
それぞれに樹形も違うエドヒガンサクラですが、
まずは「138タワーパーク」から。
サイクリングロードの途中から園内に入り、
”やすらぎの池”に咲くエドヒガンです。
樹齢は分かりませんがかなりの古木、
こちらも満開でした。
園内に咲くエドヒガン
これは何サクラ?
綺麗なピンクのサクラでした ^^;
ここから東へ5km.ほど走るとある
江南市の木曽三川公園「フラワーパーク江南」。
園内南側に2本のエドヒガンがあります。
こちらは何度か載せていますが、
そのうちの1本。
満開!です ^^
奥に見える建物はメイン施設の「クリスタルフラワー。
そしてもう1本がすぐ傍にあるこちら
樹齢128年以上という古木、
何度も蘇生・養生治療がされてきました。
その風格ある姿はチョッと痛々しいですが ><;
さすがに長寿のエドヒガン
見事に花を咲かせています。
ここには他にもシダレサクラがあります。
菜の花が咲くお花畑の先
ちょうど菜の花は満開ですがサクラはまだ、
咲けばシダレサクラと菜の花の競演が見れます ^^;
今はまだ咲き始めのシダレサクラでした。
木曽川沿いにあるいくつかの国営木曽三川公園」、
この日はサクラを見に出かけた「138タワーパーク」と、
「フラワーパーク江南」でした。 27日
« 伊賀 豊寿庵のしだれ梅 | トップページ | 保木山のカタクリ »
「お出かけ・桜」カテゴリの記事
- MIHO MUSEUMの枝垂れ桜(2023.04.05)
- 敦賀金崎宮 花換まつり(2023.04.02)
- 五条川桜紀行 岩倉から羽黒へ(2023.03.30)
- 木曽川堤のエドヒガン(2023.03.21)
- 岡崎乙川堤の葵桜(2023.03.09)
こんばんは~
まだまだ梅が満開の時期に
今年はもう桜も満開ですね。
今年は桜が早そうですね。
でも明後日からお天気が悪そうで行けるかしら・・
投稿: 彩 | 2015年3月30日 (月) 22時03分
彩 さん
今年はサクラの開花が早いですね。
このところの暖かさからか、
一気に満開のところが増えました。
今週も天気が良くないようで、
今日は少し撮りだめをしてきました ^^
投稿: 好好爺 | 2015年3月31日 (火) 16時17分