2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 高取 町家の雛めぐり Ⅱ | トップページ | 伊賀 豊寿庵のしだれ梅 »

2015年3月28日 (土)

木曽川堤のエドヒガン

今年の”桜だより”は一宮市の名勝・木曽川堤からです。

木曽三川公園「138タワーパーク」沿いにある木曽川堤、
ソメイヨシノはまだ咲き始めですが、
早咲きのエドヒガンが見ごろを迎えていました。

Kisogawa01

まずは堤防からの眺め ^^

ここから大野極楽寺公園までは堤防下の
サイクリングロードを歩き下から見上げるサクラです。

Kisogawa02

平日の金曜日でしたが、
春休みでもあり大勢の人で賑わっています。

Kisogawa03

シダレサクラ

Kisogawa04

普通のサクラ

Kisogawa05

ベニサクラと、
ソメイヨシノを除いてほゞ満開です。

   Kisogawa06

春休みだけに家族連れが多く、
子供たちの元気な声が公園から聞こえます。

Kisogawa07

堤防下からは逆光になりますが、
今回は振り返ってなるべく順光で ><;

Kisogawa08

Kisogawa09

堤防下からのサクラを楽しんだあとは、
堤防の車道を戻ります。

Kisogawa10

サクラ越しに見える”138タワー”。

Kisogawa11

見事な桜並木の堤防が続きます。

Kisogawa12

ただし、車には要注意!
堤防は一方通行で車は後ろから来ます。

   Kisogawa13

この日は風もなく暖かい日

Kisogawa14

Kisogawa15

サクラ見物にはこれ以上はない最高の天気でした。

このあとの天気が心配ですが、
これからソメイヨシノも咲いて、
木曽川堤のサクラはこれからが本番です。   27日

« 高取 町家の雛めぐり Ⅱ | トップページ | 伊賀 豊寿庵のしだれ梅 »

お出かけ・桜」カテゴリの記事

コメント

お早うございます。
これだけの桜が見られたら申し分ないですね。
素晴らしいです。
青空に春爛漫の風景ですね。
お花見させて頂きました。

彩 さん
早咲きのエドヒガンサクラですが満開でした。

この堤にはエドヒガンの古木、大木が多く、
国の名勝、天然記念物に指定されています。
それだけに素晴らしいサクラが楽しめます。
ソメイヨシノもこれから本番ですね ^^

木曽川堤の桜、見頃を迎えましたね。
お天気は綺麗な青空で羨ましいです。
ここは綺麗な桜のトンネルになるので、輝く桜を楽しめる
お天気が良い日に限りますね^^
私は、月曜日にお出掛けしようと計画しています。
見に行けると良いのですが^^;
駐車している車が少ないので、早い時間に行かれましたか?

いつも情報を頂戴しています。

あちこち好好爺さんのブログを見てから出かけるのですが、この桜だけは同じ日に行きました。
本当に見事で、気持のよい時間を過ごせました。
きっと今日はもっと沢山の人でにぎわった事でしょう。

これからもいろいろ参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。

いわし さん
まだエドヒガンだけでしたが見ごろでした。

いつものように10時頃の到着でしたが、
公園の第二駐車場はほゞ埋まりかけていました ^^;
堤防を走る車は多かったですがまだ駐車はなかったです。
月曜日に行かれる予定ですか。
雨が気になりますがソメイヨシノも咲きだしているかも ^^
天気は回復しそうですね。

neko さん
同じ日に行かれてましたか。

思っていた以上に開花していて綺麗でしたね。
このあと周辺の公園に行きましたが、
どこも凄い人でした。
いよいよサクラも咲いて春本番です。
これからも参考になればいいですが ^^;
こちらこそよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木曽川堤のエドヒガン:

« 高取 町家の雛めぐり Ⅱ | トップページ | 伊賀 豊寿庵のしだれ梅 »