2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 続・中馬のおひなさん | トップページ | 近江日野商人館のお雛さん »

2015年2月18日 (水)

雨の日野ひなまつり紀行

この日は天気も良し!と雛めぐりにと走る国道421号線。
石博峠にかかると雪交じりの雨になりました。

トンネルを抜けるとそこは雪国 ><;
白くなり始めた急坂を下り永源寺町に入ると雨に変わります。
着いた日野町も雨でした ^^;

Hino_h01

観光案内所のある「まちかど感応館」、
初めて雨の”日野ひなまつり紀行”です。

雨が上がれば町なか雛めぐり、
降り続けば「近江日野商人館」のお雛さんと決めて、
まずは観光案内所の雛飾りです。

Hinoh02

いつもながらの綺麗な雛飾りですが、、
こちらは正面の飾り。

   Hinoh03

見慣れた”立ち雛”もあります。

Hinoh04

明治時代の内裏雛

Hinoh05

江戸か明治か?とありましたが、
こちらも綺麗な古雛です。

Hinoh06

大正期の御殿飾りでしょうか?
ここだけでも十分楽しめるお雛さんです ^^;

雨は止みません ><;
ここから「近江日野商人館」へと行きます。

Hinoh07

降りしきる雨ですが
開けられている桟敷窓もあり、

Hinoh08

町筋の家々に展示されているお雛さんも、
外からは楽しめるようになっています。

Hinoh09

ここは古雛が多く展示されているお店。
ガラス戸を開けてわざわざ声をかけていただきました ^^
上から”享保雛”、”古今雛”、”有職雛”が並びます。

   Hinoh10

左隅には”立ち雛”

Hinoh11

明治期の”有職雛”

Hinoh12

江戸期の”享保雛”

Hinoh13

そして”竹田人形”と、
上には”押絵雛”(おきあげ)です。

雨とはいえ、町なかの展示雛も楽しめます ^^;
このあとは「近江日野商人館」で初公開されている
これはビックリ!の”御殿びな”でした。    18日

« 続・中馬のおひなさん | トップページ | 近江日野商人館のお雛さん »

お出かけ・ひなまつり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雨の日野ひなまつり紀行:

« 続・中馬のおひなさん | トップページ | 近江日野商人館のお雛さん »