ひなまつり展
今年もまた各地で”ひなまつり・雛めぐり”が始まります。
愛知県知多市にある「知多市歴史民俗博物館」
~ふゆうとり・ちた~では
早くも恒例の「ひなまつり展」が始まっています。
1年間のブランクはここのお雛さんで復習 ^^;
これから始まる雛めぐりの予習も兼て出かけました。
我が雛めぐりも毎年この「ひなまつり展」からスタート、
今年のテーマは”おひなさまと婚礼の道具”です。
この日は知多市の公認ゆるキャラ”梅子”ちゃんに、
思わぬ出迎えを受けました ^^
今年は新しく寄贈されたお雛さんや、
初公開の親王飾り300体が並びます。
昭和30年代から20年代の段飾り
そしてお馴染みの御殿飾りです。
年代によってはっきりと違いの判る「御殿飾り」
昭和40年代中期の
御殿飾り最盛期の煌びやかなのものから
昭和30年代、20年代の飾りが並びます。
年代の飾りによって
三人官女の立ち方、並び方が違うのも面白いところ。
会場の片隅には昭和30年代?に使われていた、
時代を反映する家具に調度品。
そしてこちらの展示では
まず土人形のは恵比寿、大黒さん ^^
そして初公開の親王飾りが並びます。
大正時代のこの親王飾りは必見 、
男雛、女雛とも目元に注目です ^^
ともに目元がほんのりと紅色です。
一度見た記憶がありますが・・・
どこか思い出せないもどかしさ ><;
こちらもすべて大正時代
明治から
江戸期の古雛も、
今年は初公開も含めて多く展示されています。
そして「ひなまつり」といえばこの”おこしもの”。
多くの型があり、
この館の「ひなまつり展」では常設ですが、
これもひな飾りのひとつです ^^
桃の節句にはまだ早いこの時期から、
各地で始まる「ひなまつり展」。
まずは知多市”ふゆうとり・ちた”の「ひなまつり展」でした。
« 雪の御在所岳 Ⅱ | トップページ | 奈良 般若寺の水仙 »
「お出かけ・ひなまつり」カテゴリの記事
- いわむら城下町から岩村城跡へ(2024.03.12)
- 岡山城・烏城ひなまつり(2024.03.08)
- 香川ふたつの町のひなまつり(2024.03.05)
- 佐賀城下ひなまつり(2024.02.15)
- 中馬のおひなさんin足助(2023.02.25)
好好爺さん
白銀の「御在所」は拝見するだけで寒かったですが、もう「お雛様」を飾っている所もあるのですね。「お雛様」をこれからまた、楽しまれますね。時代を経過した「お雛様」には、魅力があります。顔貌も服装も現代とは大違いなんですね。
投稿: shuttle | 2015年1月24日 (土) 11時33分
shuttle さん
ここはいつも早くからおひなさんが展示されます。
今年もまた各地でお雛めぐりが始まります。
そちらは町なかの雛飾りを楽しみ、
ひなまつり展は雛飾りの変遷が分かり勉強になります。
素晴らしい古雛に出会うとうれしいですね。
雪の御在所は風さえなければ意外と暖かいですよ。
投稿: 好好爺 | 2015年1月24日 (土) 16時45分
こんばんは~
お雛様ですね。
明治や古雛まで見ごたえのありますね。
こちらで拝見して
私は果たしてどこへ行こうか悩みます。
と行っても近場しか行けませんが
行ってみます。
投稿: 彩 | 2015年1月24日 (土) 18時43分
もうひな祭りの展示が始まっているんですね^^
3月8日まで展示されているようなので、佐布里池の梅と
併せて見に行かないとです。
足助の中馬のおひなさんは2月7日から開催のようです。
今年も機会があったらお出掛けしてみようと思っています。
好好爺さんは、毎年いろんな場所のお雛様を見に行かれて
いろので、お詳しそうですね^^
投稿: いわし | 2015年1月24日 (土) 21時05分
彩 さん
今年もまたひなまつり展が始まりました。
まだ町なかの雛めぐりには早いですが、
まずは1年間のブランクを取り戻していす ^^
関西の雛めぐりも多いですね。
近場のお雛さん、楽しみにしています。
投稿: 好好爺 | 2015年1月25日 (日) 18時22分
いわし さん
いつもここがいちばん早く開催されます。
佐布里池は近いですからぜひのぞいてみてください。
2月になると町なかの雛めぐりも始まりますね。
雛めぐりを始めてからもう8年になります。
各地のいろんなお雛さんを見てきましたが、
今はただ、好きこそものの・・・で楽しんでいます ^^;
投稿: 好好爺 | 2015年1月25日 (日) 18時36分