2024年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 雪の若狭路・瓜割の滝 | トップページ | 雪の若狭路・鵜の瀬 »

2015年1月 6日 (火)

雪の若狭路・明通寺

「瓜割の滝」を後に国道27号線をさらに西へ走ると
すぐに若狭町から小浜市に入ります。

その先、太興寺の東市場で南へと向かい、
次の目的は小浜市門前にある国宝「明通寺」でした。

Myotsuji01

大駐車場に車を停めて、
松永川に架かる赤い「棡(ゆずり)橋」を渡ります。
橋を渡り石段を上ると門前駐車場。

Myotsuji02

Myotsuji03

その横からさらに上る石段の先には
山門の仁王門です。

くぐると

Myotsuji04

左手に鐘楼

Myotsuji05

ここは庭園も見どころですが、
今回は雪の「明通寺」で庭園はすべて雪の中 ^^;
まっすぐに拝観受付へと向かいます。

Myotsuji06

Myotsuji07

受付を済ませて、
さらに本堂へと続く石畳の参道を上ります。

Myotsuji08

雪の中の本堂と

Myotsuji09

その先にある三重塔は
ともに鎌倉時代の建立で国宝の建物。

ここで僧侶の方に案内され、
本堂内で10分ほどの説明を聞きます。

Myotsuji10

本堂内陣には
中央に本尊の「木造薬師如来坐像」。
脇には日光月光菩薩ではなく憤怒尊を従える珍しい配置で、
右に
五大明王の一尊で隆三世明王隆(ゴウザンゼミョウオウ)立像
左には髑髏飾り、腹部に童子の顔、左手に蛇を握りしめている
深沙大将(ジンジャタイショウ)立像という迫力の巨像2体です。

説明のあと内陣を拝観して外へ

   Myotsuji11

見たかった雪のなかの三重塔

Myotsuji12

除雪された部分の石段を上り塔の正面にでます。
初層内部は四天柱が立ち、
釈迦三尊像と阿弥陀三尊像が安置されているそうです。

Myotsuji13

三重塔から眺める本堂。

予想以上の積雪に
足元に注意しながら戻ります。

Myotsuji14

手水舎前の池

Myotsuji15

帰り道は客殿の中庭を行きます。
ちょうど中央部のガラス戸が開けられていますが、
安置されている「木造不動明王立像」が拝観できます。

通りすぎると庫裡前

Myotsuji16

勝手門の横には
樹齢およそ500年ともいわれる”かやの大木”です。

大同元年(806)
坂上田村麻呂が創建したと伝えられる古刹、
雪の若狭「明通寺」でした。
この次は秋の紅葉と庭園を見に訪れましょう。

« 雪の若狭路・瓜割の滝 | トップページ | 雪の若狭路・鵜の瀬 »

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

新年も精力的にお出かけですね。
雪の若狭路もいいものですね、そういえば高速道も開通して出かけやすくなりましたね、あらためて出掛けてみたいものです。

忘れかけているくらい以前にみた様な(雪の季節ではありませんが)若狭のお寺風景に懐かしさを感じました。

今年もとても楽しみにしています。

風 kei さん
何度も訪れていますが雪の若狭は初めてでした。

高速道が開通して小浜もずいぶんと近くなりましたね。
雪の小浜は2度目ですが、
年明けからの雪景色に刺激されてつい走ってしまいました。
雪の明通寺は以前から見たかったところです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雪の若狭路・明通寺:

« 雪の若狭路・瓜割の滝 | トップページ | 雪の若狭路・鵜の瀬 »