奈良県新公会堂 庭園
春日山遊歩道から奈良公園に出ます。
これも恒例になりました「奈良県新公会堂」の庭園です。
さすがに紅葉も落葉が多く、
新公会堂の周辺はすでに散り果てて冬支度 ^^;
奈良公園も終盤で葉を残すモミジの木もわずか。
見るところもなく
新公会堂庭園の北入口に回ります。
落花したサザンカ
建物北側のモミジも散り急ぎます。
池の西側、最奥にある紅葉も終盤です。
その反対側に戻って
日本庭園の北側から南へと
広い芝生広場を左まわりで行きます。
散り残るモミジ葉も
さすがに全盛期の綺麗さはありません。
太鼓橋を渡って庭園の南側へ。
こちらはほゞ散り果てて、
流れる小川には散りモミジが・・・
建物前の芝生広場を戻り、
北側にある高台の「東屋」へ。
紅葉は期待できませんが、
初めて上る高台への道。
少し上るだけですが見下ろす芝生広場
散り残るモミジ葉もまたよし!でしょうか ^^;
紅葉の透間から見えるのは
少しだけ興福寺の「五重塔」でした ^^
今年も恒例の我が紅葉ハイキング、
奈良「春日山遊歩道」から「県新公会堂庭園」へと、
散り急ぐ紅葉を楽しんだ1日でした。 2日
« 春日山遊歩道・北 | トップページ | 木曽三川公園 冬の光物語 »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
コメント