紅葉見ごろの永源寺Ⅱ
「永源寺」の紅葉も見どころがたくさんありますが、
「法堂」前から「開山堂」前までの間に、
重なるようにある紅葉がいちばんではないかと、
私的にはいつも思っています。
永源寺の紅葉
続きはその燃えるような紅葉を見て、
北入口への坂道を行きます。
途中にある”茶筅塚”
緩やかに上っていく道の先が北の入口。
ボリューム感はありませんがここの紅葉も綺麗です。
この紅葉を見て戻ります ^^;
戻る参道
開山堂渡り廊下の手前
経堂前の真っ赤な紅葉、
西側からです ^^
「開山堂」前
ちょうど見どころでしょうか。
趣味で ^^;
本堂前へと戻ります。
御茶処、「不動明王」前
橋の下から見た紅葉とはまた違いますが、
このグラデーションもまたよし! ^^;
山門前に戻ってきました。
あらためて 、
山門を出た先の彩りです ^^
川べりも綺麗な紅葉です。
羅漢坂に戻ってきました。
日差しによってその色あいを変化させる紅葉、
この日は快晴のなかで素晴らしい紅葉でした。
滋賀県湖東の紅葉、
湖東三山もまもなく見ごろを迎えるようです。
« 紅葉見ごろの永源寺Ⅰ | トップページ | 希望が丘文化公園の紅葉 Ⅰ »
「お出かけ・紅葉」カテゴリの記事
- 水沢もみじ谷・四日市市(2022.12.06)
- 奈良 春日山遊歩道・南(2022.12.02)
- 胡宮神社の紅葉と磐座登拝(2022.11.28)
- 滋賀県希望が丘文化公園 の紅葉(2022.11.24)
- 湖南三山 常楽寺と長寿寺の紅葉(2022.11.18)
コメント