阿久比ふれあいの森
菊薫る秋!といえば菊花展に菊人形でしょうか ^^;
いつかテレビで放映されていた「菊花展」を思い出して、
愛知県阿久比(あぐい)町にある「阿久比ふれあいの森」へ。
11月2日(日)までの開催でしたがその「菊花展」です。
第一駐車場に展示されていた菊花からその一部ですが・・・
メイン会場は少し離れた第二駐車場です。
”そうだ、菊だ!”と、勇んで来たものの、
ただこうして菊の花が並ぶだけ ><;
どう撮っていいものやら・・・
長~~いブースの中に、
こんな形でたくさんの菊が並んでいます ^^;
撮るのに工夫がいるのは分かっていますが、
どう撮っても同じようになります ><;
菊にもいろんな種類があります。
ちなみに中央の菊花は一重咲きの”一文字菊”で、
皇室の紋章に似ていることから”御紋章菊”とも呼ばれる品種。
厚物に菅物(くだもの)が混じります。
こうした菊花展にはよく仕立物が展示されますが
ここでは仕立物はなく、
菊花そのものが並べられているだけでした。
ところで、この「阿久比ふれあいの森」は初訪問 ^^
「菊花展」を見たあと園内散策でした。
公園の東側から北側にかけての園路沿いに、
まさか?の”四季桜”が咲いていました ^^
これはラッキー!
そういえばもうその季節ですが・・・満開でした。
菊より桜 ^^;
四季桜は可愛くて綺麗な花です。
紅葉と四季桜
見事な咲きっぷり!!
「阿久比ふるさとの森」
思わぬ花見のオマケ付き ^^;でした。 30日
« 花フェスタ記念公園 最終回 | トップページ | 伊雑宮 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
大輪の菊も素晴らしいですが、四季桜がこれだけたくさん咲いていると
見応えがあっていいですね。
紅葉との一緒に楽しめるのもいいですね^^
小原の四季桜とモミジ、今年は見に行けると良いのですが^^;
投稿: いわし | 2014年11月 2日 (日) 19時16分
好好爺様
菊花も素敵ですが、四季桜!見事ですねぇ。
何かまだ、暖かな感じで羨ましいです。
こちらは雪のマークが出ています。これからも、そちらの
お花が楽しみです。
投稿: hiro | 2014年11月 2日 (日) 22時19分
いわし さん
こんなに四季桜の木があるとは知らずに行きましたが、
それもほゞ満開でした。
これはと、その小原の四季桜の開花が気になりました ^^;
小原はまだ3分咲ほどのようで紅葉もこれから、
いっしょに楽しめるのはまだ先のようですね ^^
投稿: 好好爺 | 2014年11月 3日 (月) 17時17分
hiro さん
思わぬ満開の四季桜が楽しめました。
このところ暖かかったり寒かったりと日々変わりますが、
小樽の予報を見ていますとこちらはまだまだ暖かいです。
花もそろそろ終わりですが、
四季桜はまだ有名どころがこれからです。
こちらでは今、菊花展が各所で行われています ^^
投稿: 好好爺 | 2014年11月 3日 (月) 17時25分