あいとうマーガレットsta.
滋賀県日野町から北へ走り東近江市へ。
国道307号線にある
道の駅「あいとうマーガレットステーション」です。
ここも四季おりおりに季節の花が楽しめますが、
この時期はもちろんコスモスです。
そのコスモス畑の入口、
今年は「菜の花館」の西側に植えられています。
この日は満開のコスモスでした。
コスモス畑の中に入ります ^^
雲が切れて少し青空が広がり、
陽も差し始めました。
ここは平日でも賑わうところですが、
この日は土曜日だけに
道の駅はイベントも開催されていて大混雑です。
屋根だけですが ^^;
道の駅の建物「田園生活館」。
東近江市内でも人気のスポット
ちょうどお昼時で
駐車場を確保するのも大変でした ^^;
「エコプラザ菜の花館」
コスモス畑はちょうど国道307号線沿いになります。
この時期に近江路を走ると各所でコスモス畑を見ますが、
ここはまた格別 ともいえる花の道の駅 ^^
「あいとうマーガレットステーション」でした。 11日
« ブルーメの丘 バラ園 | トップページ | 農業文化園・戸田川緑地 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
こんにちは~
咲き揃って見事なコスモスですね。
こちらにも綺麗なコスモスが見られるのですね。
確か菜の花も見事な所ですね。
覚えておいて来年は行きたいです。
投稿: 彩 | 2014年10月16日 (木) 08時46分
彩 さん
これ以上はない見ごろのピークでした。
それほど広くないコスモス畑だけに、
これだけ咲くとボリューム感がありますね。
ここは春の菜の花から始まって、
ポピー、ラベンダー、ヒマワリと季節の花が楽しめます。
来年はぜひ日野のコスモスとともにお出かけください ^^
投稿: 好好爺 | 2014年10月16日 (木) 17時49分
マーガレットステーションのコスモス、綺麗ですね^^
台風の被害がと思ったら、11日に見に行かれたんですね。
台風前に行かれて大正解だと思います。
今日、菰野へ田光のコスモスを見に行って来ましたが、
台風の影響でだいぶお花が散ってしまっていました。
良い時期に台風が来てしまったので、残念です^^;
市之枝のコスモスは、14日の時点ではまだあまり
咲いていなかったようなので、来週くらいからが見頃でしょうか?
投稿: いわし | 2014年10月16日 (木) 21時22分
いわし さん
台風前にまとめ撮りをしてきました。
菰野のコスモス、
私も昨日御在所の帰りに寄ってみましたが
田光と川北も終わりのようでしたね。
市之枝は今日羽島に所用がありついでに立ち寄りました。
満開にはあと少しですが見ごろを迎えています。
投稿: 好好爺 | 2014年10月17日 (金) 16時21分