2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 花フェスタ記念公園 Ⅰ | トップページ | 花フェスタ記念公園 最終回 »

2014年10月31日 (金)

花フェスタ記念公園 Ⅱ

”秋バラまつり”が開催中の「花フェスタ記念公園」。
「バラのテーマガーデン」を見たあとは
音楽広場園路から「世界のバラ園」へ行きます。

Sekai01

真っ赤なバラ「L.D.ブレスウェイト」が咲く園路沿い、
音楽広場では熱気球体験が行われていました。

Sekai02

「世界のバラ園」
やはり春に比べると寂しい感があります ^^;

世界各国のバラが植栽されていますが、
愛でる花は迷います・・・ ><;

Sekai03

Sekai04

アメリカゾーン
バラはアメリカーナ

Sekai05

Sekai06

ドイツゾーンからはサンタナ
どうしても目に付く赤系になります ^^;

Sekai07

あとは自由に見ていきます。

Sekai08

Sekai09

春に比べて花数が少ない分、
その一輪一輪を楽しむ時間が長くなります。

Sekai10

全体にも寂しいですが、
比較的咲いているところを撮っています。

Sekai12

Sekai13

Sekai14

色彩豊かなバラがありながら、
選ぶのはなんだか無難な色ばかりで ><;

Sekai15

「世界のバラ園」の北の端にきました。
熱気球が上がりましたが、
このあとは強風のため中止になります。

「花フェスタ記念公園」。
ふたつのバラ園を見てきましたがこのあとは園内散策と、
「花の地球館・オータムガーデンショー」です。

« 花フェスタ記念公園 Ⅰ | トップページ | 花フェスタ記念公園 最終回 »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
やはり「日本一のバラ園」
↓の色々なバラ園に世界のバラ園
広いのですね。
一輪一輪愛でながら香りを楽しむのもいいですね。
春に比べると秋バラは寂しいですが
種類や数が多い分良く咲いている方ですね。

彩 さん
花数は少ないといってもさすがにバラがウリの公園です。

撮った枚数も多いですが
愛でた花も半端じゃありませんでした ^^;
春のボリューム感とは比較になりませんが、
広い「世界のバラ園」と「テーマガーデン」です。
見て回った時間は倍近くかけました ^^

花フェスタ記念公園は規模が大きいので、秋バラでもたくさん咲いていますね^^
私はご近所にある鶴舞公園へバラを見に行って来ました。
既にピークを過ぎ花数は少なくなっていましたが、品種が多いので
それなりに楽しめました。
ただ、お天気が良くなかったので、好好爺さんのようにお天気に良い日に
見に行く事が出来たら良かったのですが^^;
春のバラも良いですが混雑必至なので、秋バラの時季にのんびり
楽しむのも良いかもですね。

いわし さん
鶴舞公園のバラ園に行かれましたか。

このところの天候不良に早めに出かけた花フェスタでした ^^
春とは違って静かなバラ園でしたが、
花はちょうど見ごろで多種のバラが楽しめました。
ここは広くてその分時間がかかります ^^;
各地の秋バラもこれから見ごろを迎えますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 花フェスタ記念公園 Ⅱ:

« 花フェスタ記念公園 Ⅰ | トップページ | 花フェスタ記念公園 最終回 »