花フェスタ記念公園 続編
花フェスタ記念公園、続きは”バラのテーマガーデン”です。
ここも何度か紹介していますが、
いつもほんのさわりだけで済ませています^^;
色や香りをテーマにした庭園など、
17のテーマに沿って約5、000品種のバラが咲きます。
まずは新しくできた庭園から
まだできたばかりの”アラビアンナイトのバラの庭”
これからが楽しみなところでしょうか。
そのすぐ隣にあります”アンネのバラ園”
バラの数が少なくなったようにも感じます。
ここから西ゲートに向かうと
”青いいバラの庭”と”香りの庭”。
そして戻ります ^^;
すぐに”ホワイトローズガーデン”。
ちょっと遊び心で 若いお嬢ちゃんのぬいぐるみを ^^;
ここからは”フレンドシップガーデン”から
”ロイヤルローズガーデン”を見て大バラ園に入ります。
展望デッキから見るバラ園のほゞ全景。
右から左回りに周回します ^^;
4つのテーマに分けられたバラ園を
外から内へと自由に見ていきます ^^;
とにかくここも品種が多くて、
最後の方はただ眺めるだけです ><;
外周だけ見て回るのも大変ですが、
くるくる回っているとどれほど時間がかかるでしょうね。
もちろん途中からは好きな(綺麗な)バラだけです ^^;
ひととおり見て回ってきました。
撮った枚数は数ありますが載せるのはこれだけです ^^;
まぁ、暑い日でしたが、
ひと汗もふた汗も掻きながら・・・
初めてじっくりとバラを楽しみました。 24日
« 花フェスタ記念公園 | トップページ | 花フェスタ記念公園 番外編 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 足助飯盛山散策とカタクリ(2023.03.23)
- 賀名生梅林(2023.03.12)
- 名古屋市農業センターのしだれ梅(2023.03.06)
- 聖崎公園の河津桜(2023.02.27)
- 伊吹 大久保のセツブンソウ(2023.02.11)
これは…。
益々、絶対に、
行きたくなりました☆♪☆
宿泊したい ですね~o(^-^)o☆
相談します♪(*^-^*)
有難うございました。
投稿: miyabi | 2014年5月29日 (木) 19時24分
miyabi さん
ここも見事な咲き具合でした。
久しぶりに時間をかけて楽しみましたが、
やはり花フェスタのバラは種類と数が多いですね。
今がピークの7,000品種、3万株は圧巻です ^^
来年来られるときは開花情報をチェックしてくださいね。
投稿: 好好爺 | 2014年5月30日 (金) 16時21分