古今伝授の里 ぼたん園
岐阜県郡上市大和町にある
「古今伝授の里フィールドミュージアム」。
季節の見どころを何度か紹介してきましたが、
ここの”ぼたん園”が見たくて待っていました。
「ぼたんまつり」も始まり
花も見ごろを迎えたという情報に出かけます。
それほど大きくはないぼたん園ですが、
植えられている間隔が広いためか、
ぼたん園自体のボリューム感はありません。
約1,500株あるというボタンを
散策路を回りながら楽しみます ^^;
白いボタンも多いですが、
色とりどりのボタンが咲いています。
木立の中にあるぼたん園。
花と周りの新緑に気持も癒されます。
遅咲きの黄色いボタンも咲いているとのことでしたが、
見たのはこの2株だけ ^^;
「古今伝授の里フィールドミュージアム」のぼたん園、
”篠脇グリーンウイーク&ぼたんまつり”として、
19日(月)までの開催です (火曜が定休日です)。
ぼたん園の周辺をはじめ今は新緑が綺麗ですが、
ここの施設側には”ノムラモミジ”がたくさんあります。
今はモミジの新緑と赤いノムラモミジが競演 ^^;
施設周辺にはエビネやニリンソウなども咲いて、
ボタンと一緒に楽しめます。 10日
« かみいしづ緑の村公園 | トップページ | ひるがの高原 牧歌の里 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 長浜盆梅展 ’23(2023.01.17)
- 曽爾高原(2022.10.28)
- いかるがの里・秋(2022.10.19)
- なばなの里のコスモス・ダリア(2022.10.11)
- 138タワーパーク 花を楽しむ秋(2022.10.06)
おはようございます。
新緑の中に彩り良く
豪華な牡丹綺麗ですね。
それにしても、良くご存じですね。
色々な所を楽しませて頂いています。
投稿: 彩 | 2014年5月12日 (月) 07時56分
彩 さん
ここは通いだしてまだ2年ほどです。
ぼたん園があるのを知ってから
一度見たかったところでした。
このぼたん園は木々のなかにあるため、
新緑とともに牡丹が楽しめ癒されます。
投稿: 好好爺 | 2014年5月12日 (月) 16時56分
こちらのボタン園が見事だと
どこかの記事で読んで
一度はと思いつつもすっかりと忘れてました(笑
まだ見ぬ美しい風景
数多く点在しています
投稿: 雪だるま | 2014年5月13日 (火) 05時22分
雪だるま さん
紅葉を見に出かけてぼたん園を知りました。
以来何度か通いながらようやくでした。
まだ見ぬ風景も数多いですが、
なぜか訪れたところに出かけてしまいます。
投稿: 好好爺 | 2014年5月13日 (火) 16時30分