ひるがの高原 牧歌の里
郡上市大和町から国道156号線を北上していきます。
途中の白鳥町には名瀑「阿弥陀ヶ滝」がありますが、
これはのちほどとして向かった高鷲町の「ひるがの高原」。
ボタンのあとはチューリップです ^^;
何年ぶりか?残雪の白山連峰をバックにした、
春の「ひるがの高原 牧歌の里」でした。
この時期はチューリップとシバザクラ。
2面あるチューリップ畑のひとつは花の教会側。
ロードトレインが走るあとを追っかけて、
広い園内の外周を回って行きます。
教会の傍から
ここがお花畑の一番高いところ。
その前のラベンダー畑はまだ咲いていませんが、
その先にはメインのチューリップ畑が見えます。
道の左側はサマーラベンダー畑と、
その先はスイセンとすずらんの小径です。
お花畑を半周してきました。
左手の湿原を見て「ゆきやなぎ橋」を渡ります。
湿原のミズバショウは終りですが、
ユキヤナギは綺麗です ^^;
そしてメインのチューリップ畑。
高原の青空と30万球のチューリップ、
そしてシバザクラもきれいに咲いています。
メルヘンチックな雰囲気のある里内を走る
ロードトレインもまた人気。
雪の白山連峰とチューリップ畑。
里の北ゾーンにあるお花畑を回ってきました。
この南ゾーンには放牧場や体験工房があります。
標高1,000mにある「ひるがの高原 牧歌の里」。
この日は少し肌寒いほどの日でしたが、
春の見どころチューリップ畑を楽しみました。 10日
« 古今伝授の里 ぼたん園 | トップページ | 阿弥陀ヶ滝 白鳥町 »
「お出かけ・花」カテゴリの記事
- 女人高野 室生寺(2024.04.22)
- 大垣ひまわり畑! 平町(2023.08.09)
- 南越前 花はす公園(2023.07.08)
- 余呉町 全長寺のあじさい(2023.06.29)
- 余呉湖あじさい園(2023.06.26)
まだチューリップが楽しめるなんて、標高の高い場所ならではですね。
雪をかぶっている白山連峰がバックで本当に美しい。
シバ桜もピンクの絨毯のよう。
見事な風景です!
日本は、標高の高い低いや、緯度の違いで、バラエティーに富んだ自然が楽しめるとつくづく思いました。
投稿: フデ | 2014年5月13日 (火) 07時08分
おはようございます。
凄いですね、これだけお出かけになられるパワーはどこにあるのでしょうか・・・・私もパワーが欲しいです。
投稿: 風 kei | 2014年5月13日 (火) 09時04分
フデ さん
同じ人工的に造られたチューリップ畑ですが、
ここはひとあじ違いますね。
何年ぶりかの訪問でしたが雪の白山連峰を見るのも、
チューリップ畑も初めてでした。
高原といえば夏のイメージですが、
春のこの風景にはちょっと魅せられました ^^
投稿: 好好爺 | 2014年5月13日 (火) 16時51分
風 kei さん
昔と違って撮り溜めが多くなりました。
それだけ出かける回数が少なくなっています ><;
風 kei さんの朝起きパワーを見習いたいです。
投稿: 好好爺 | 2014年5月13日 (火) 16時57分
好好爺さん
「ひるがの公園」は、2,3度通過しましたが、「牧歌の里」と言う場所もあるのですね。チューリップが素晴らしいです。オランダのチューリップは有名ですが、日本でも各地に素晴らしいチューリップの里があるのですね。私も昨日、富士山麓で、そうしたチューリップ園を見てきました。
投稿: shuttle | 2014年5月13日 (火) 18時19分
shuttle さん
春に出かけた「牧歌の里」は初めてでした。
最初に出かけたのはやはり夏のラベンダーでした。
ここは花の里として知られてます。
富士山山麓でチューリップ、
今はシバザクラもきれいでしょうから
両方を楽しまれたでしょうね。
投稿: 好好爺 | 2014年5月14日 (水) 16時55分