船頭平河川公園のサクラ
愛知県愛西市立田町にある「船頭平河川公園」。
木曽三川公園のひとつで初夏のハスで知られていますが、
この時期はサクラが咲きます。
すでにサクラの時期に合わせて
「船頭平閘門・舟めぐり」が始まっていますが、
ちょうど第一便が出発していました。
ここを舟が通過するのを見るのは2度目ですが、
観光船が通るのは初めてでした ^^;
こちらは河川公園と川を挟んだ施設のある側。
すでにソメイヨシノは満開です!
しだれれ桜は閘門側の1本だけが咲いていましたが、
まだ蕾が多くこれからのようです。
サクラの木は長良川分流側と施設を囲むようにありますが、
今は施設のある園内周辺が満開です。
園内の東側を回って行きます。
木曽川文庫の手前です。
初めは梅かと思いましたが・・・園内に入りました。
紅白2色の見事な”ハナモモ”でした。
今年初めての”ソメイヨシノ”。
やはりこの花は春を感じさせてくれます ^^;
明治の三川分流工事で功績のあった
治水の恩人「ヨハネス・デ・レーケ」像。
その前の芝生広場では、
ちょうど子どもたちがお花見の最中でした ^^
公園を一周して来ました。
サクラ満開!春爛漫の「船頭平河川公園」。
ヒラドツツジが咲くころにまた来ましょう。 31日
« 犬山・圓明寺のしだれ桜 | トップページ | いなぶひな祭り »
「お出かけ・桜」カテゴリの記事
- MIHO MUSEUMの枝垂れ桜(2023.04.05)
- 敦賀金崎宮 花換まつり(2023.04.02)
- 五条川桜紀行 岩倉から羽黒へ(2023.03.30)
- 木曽川堤のエドヒガン(2023.03.21)
- 岡崎乙川堤の葵桜(2023.03.09)
おはようございます。
名古屋市内の桜が満開宣言です。
ここ船頭平公園はもっぱら花蓮を見に出かけます。
あらためて桜もあることを知りました。
一気に桜満開ですね、これですと一日に4,5ヶ所は回らないと見損なってしまいそうですね、頑張りましょう~。
投稿: 風 kei | 2014年4月 1日 (火) 07時02分
風 kei さん
昨年のツツジの時に知りましたが
ここはサクラでも有名だそうです。
サクラも一気に満開になりましたね。
すでに撮り溜めの感じで・・・
これはもう情報にはなりません、楽しんでいます。
投稿: 好好爺 | 2014年4月 1日 (火) 17時22分