2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 古今伝授の里 雛めぐり | トップページ | かざはやの里梅園 Ⅱ »

2014年3月15日 (土)

かざはやの里梅園 Ⅰ

三重県津市戸木町の伊勢温泉ゴルフクラブ内にある、
「かざばやの里」の梅園です。

”福祉と環境を融合した花園”として、
早春の梅、春の藤、初夏の紫陽花で知られています。
毎年訪れていながらいつもアジサイ園だけで、
今回は初めて見るその梅園でした。

アプローチ沿いに咲く梅の花を見ながら行きます。

Kazahaya01

ここが花園への入口。
協賛金の300円を払っていつもとは反対の散策路へ。

Kazahaya02

散策路の両側に咲く梅はちょうど見ごろでしょうか。

ただ、この日は走る途中から雨になり、
着いたときは風が強く降ったり止んだりの悪条件でした ><;
そんななかで梅の花も少々湿りがちです ><;

Kazahaya03

Kazahaya04

白梅、紅梅と賑やかですが、
目につくのは紅梅の”紅千鳥”。

Kazahaya05

白梅は”白加賀”に”青軸”でしょうか?
他にも知らぬ名前の木がありますがまだ蕾です ^^;

     Kazahaya06

ちょっと古木に見えるこの梅は”養老梅”だそうです。
花数が少ないですが木の形に思わず・・・の一枚です ^^;

Kazahaya07

散策路から梅園の中心部に入ります。

まだ雨は降ったり止んだりでしたが

Kazahaya08

そのためか見に来ている方も少ないですね。

Kazahaya09

Kazahaya092

ここの梅園は福祉と環境の融合が趣旨のため、
梅に限らず花園内は福祉車両が通れます。

梅の木はその道路の左右にある
芝生広場の中に植えられています。

Kazahaya10

その中心部になりますが、
この辺りから梅園はしだれ梅に変わります。
ちょうど晴れて日も差してきました。

やはりアップも少し ^^;

Kazahaya11

”思いのまま”

Kazahaya12

”紅千鳥”
やはり紅梅は陽に映えます ^^;

このあとはしだれの梅園へと続きます。  14日

« 古今伝授の里 雛めぐり | トップページ | かざはやの里梅園 Ⅱ »

お出かけ・花」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~
たしか紫陽花も綺麗な所ですね。
広い梅園ですね。
種類も本数も多そうで見ごたえがありそうですね。
一度行ってみたいところですが
遠くてなかなか実現していません。
こちらで見せて頂けて有難いです。
しだれ梅楽しみにしています。

彩 さん
早春の梅と春の藤、そして初夏の紫陽花で知られます。

初めて梅園を見ましたが広いですね。
ちょうどあじさい園と同規模?の広さに感じました。
種類も多くて見応えがあります。
しかし、そちらからですと少し遠いですね ^^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かざはやの里梅園 Ⅰ:

« 古今伝授の里 雛めぐり | トップページ | かざはやの里梅園 Ⅱ »