2025年2月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« カタクリ見ごろの香嵐渓 | トップページ | 船頭平河川公園のサクラ »

2014年3月31日 (月)

犬山・圓明寺のしだれ桜

犬山市の犬山東古券(寺内町)にある「圓明寺(えんみょうじ)」。

境内に樹齢300年という古木のシダレザクラがありますが、
今が満開との情報に出かけてみました。

Enmyoji01

本堂前の境内を覆うように咲くシダレザクラです。
3年ぶりの訪問でしたが、
その艶やかさは少しも変わっていません。

Enmyoji02

やや花曇りの天気でしたが、
あらためてその見事な枝ぶりに見惚れます。

Enmyoji03

近付けばただ下から仰ぎ見るだけですが ^^;

Enmyoji04

Enmyoji05

Enmyoji06

小さい境内ですが、
まるで1本のサクラの傘の下にあるようです。

Enmyoji07

Enmyoji08

Enmyoji09

何も言葉が出ませんね ><;
ただ見上げるだけです。

Enmyoji10

風が吹くと花びらが舞います。
これがピークでしょうか?
いつまでも見ていたい気持ですが・・・

Enmyoji11

未練を振り切って境内を後にしました。

さて、犬山では今週末に犬山祭が開催されますが、
サクラはどうでしょうか?開花情報です ^^;

Inuyama01

ソメイヨシノも咲きだしました。

Inuyama02

郷瀬川沿いの城見歩道は7分咲きの情報でしたが・・・、
あと少しです。

Inuyama03

木曽川遊歩道は5分咲きとありました ^^;
そんなところでしょうか。

ここ数日は暖かい日が続きました。
各地のサクラも一気に咲き出したようです。    29日

« カタクリ見ごろの香嵐渓 | トップページ | 船頭平河川公園のサクラ »

お出かけ・桜」カテゴリの記事

コメント

こんにちは~
流石に樹齢300年の古木ですね。
枝振りも咲きっぷりも見事ですね。
下から見上げたアングルも勢いを感じ素晴らしいです。
近所のソメイヨシノも満開の桜が出てきました。
これからが華やかになりますね。

彩 さん
同じ樹齢の木もたくさん見ていますが
なぜかこの木には圧倒させられます。

境内が狭いこともあるんでしょうが、
この枝ぶりを見ていると古木を感じますね。
サクラもいよいよ本番ですね ^^

こんな見事な桜 見たことがありません。
すごい歴史を生きてますね。

gen さん
遠出しなくても見れる古木のしだれ桜です。

樹齢のとおり見事な枝ぶりの木で、
まるで衣装を着て舞っているようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 犬山・圓明寺のしだれ桜:

« カタクリ見ごろの香嵐渓 | トップページ | 船頭平河川公園のサクラ »