犬山・圓明寺のしだれ桜
犬山市の犬山東古券(寺内町)にある「圓明寺(えんみょうじ)」。
境内に樹齢300年という古木のシダレザクラがありますが、
今が満開との情報に出かけてみました。
本堂前の境内を覆うように咲くシダレザクラです。
3年ぶりの訪問でしたが、
その艶やかさは少しも変わっていません。
やや花曇りの天気でしたが、
あらためてその見事な枝ぶりに見惚れます。
近付けばただ下から仰ぎ見るだけですが ^^;
小さい境内ですが、
まるで1本のサクラの傘の下にあるようです。
何も言葉が出ませんね ><;
ただ見上げるだけです。
風が吹くと花びらが舞います。
これがピークでしょうか?
いつまでも見ていたい気持ですが・・・
未練を振り切って境内を後にしました。
さて、犬山では今週末に犬山祭が開催されますが、
サクラはどうでしょうか?開花情報です ^^;
ソメイヨシノも咲きだしました。
郷瀬川沿いの城見歩道は7分咲きの情報でしたが・・・、
あと少しです。
木曽川遊歩道は5分咲きとありました ^^;
そんなところでしょうか。
ここ数日は暖かい日が続きました。
各地のサクラも一気に咲き出したようです。 29日
最近のコメント